ど~も~院長ですよ~
さ~今回のネコさんたちどんな感じでしょうね~
それではど~ぞ!
しっぽがみえてます
上手く隠れてると思ってます
めちゃくちゃかわいいですね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~今回のネコさんたちどんな感じでしょうね~
それではど~ぞ!
しっぽがみえてます
上手く隠れてると思ってます
めちゃくちゃかわいいですね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
わが男子会カレー部 部長 カレー君
ただいま 療養中で カレー病の末期
久しぶりに会おうと行くことで奥様・院長・マラーさんの三人で向かいました!
カレーの館に到着
院長は奇跡の水を持参
久しぶりすぎる2年ぶり
逆にチャンスだと思ってるんですよ
この逆境を乗り越えたらなんでもハッピーになれるって
だから全世界にカレー教を浸透させるまで頑張りますよ!
「ギン!」
がんばって克服してくださ~い!また会いに来ますからね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~恒例の稲荷掃除行ってきましたよ~
それではど~ぞ!
到着
ところで皆さん 結構 勘違いされてるんですが
稲荷大社内を掃除しているわけではありません。
稲荷山某所の塚掃除とその周辺の掃除をしています
稲荷大社の写真を撮っているのは
稲荷マニアだからですね~
無駄に半日いれます
こういう写真撮るために夕陽の時間までいます
いいね~
ソウルが感じられますね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~オトモ&イッシーの実家にあると言われる古文書
そこに記されている記述によると いま私たちがいるあたりに
聖地があるそうなんです!!
そして前回 院長が何かを発見したんです!
それでは続きをど~ぞ!
院長:「あ!あれは!」
間違いなく聖地
あ~ら~ん どろ~ん
くりすとふぁ~ りーぶ
ありげたーありげた
滝もあってすごく素敵
バエ~
バエ~
バエ~
そしてゴール!
いつのまにか下山してました~
大文字がきれいやわ~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~東山を歩きますよ~
それでは続きをど~ぞ!
オトモさんのペースがダウン
こんな時は~
1本いっとく?
これで今までの消耗がチャラに!
バエ~
特におもしろくないのでカットした写真が多い
だからイッシーかぶんなよ!撮ってる角度わかるでしょ!
普通はこういうところでおもしろいことができるのだが
バエ~
オトモ:「たしか実家の古文書によると、この辺りに聖地があるはず!」
院長:「あ!あれは!」
さ~この先どうなってしまうのでしょうか~
それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~