ど~も~院長ですよ~
4月21日は空海さんの命日です。
東寺さんの灌頂院というところで儀式がおこなわれ
その場所が年1回一般公開されます
そこに仕事の合間に行ってきました~
東寺
間に合った
2時35分でした
ここが東寺最大のパワースポットです! 龍穴があります!
閼伽井
朱い馬の絵馬がポイント
手にビリビリくる超パワースポット
灌頂院
空海さん
来年は友人誘ってこようかな
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
4月21日は空海さんの命日です。
東寺さんの灌頂院というところで儀式がおこなわれ
その場所が年1回一般公開されます
そこに仕事の合間に行ってきました~
東寺
間に合った
2時35分でした
ここが東寺最大のパワースポットです! 龍穴があります!
閼伽井
朱い馬の絵馬がポイント
手にビリビリくる超パワースポット
灌頂院
空海さん
来年は友人誘ってこようかな
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
大文字ごま木奉納のあと、哲学の道から南禅寺~日向大神宮に行ってたんですね~
そのあと、明治天皇陵参拝してますからかなりの強行スケジュールでした
写真は少なめなのはトレッキングしてるからです
それではど~ぞ!
哲学の道 写真撮るの忘れてた~
南禅寺到着
無人
線香立てて
まんまんちゃんあん!しました。昔 よく言われました
オフシーズンなので人少なめ
裏を通り
日向大神宮へ
内宮参拝
天龍・地龍さん参拝
いや~癒されますね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
先日、祇園祭に行ってきました~
まあ何と言いますか
忙しくて 9月に祇園祭のブログを書いています
できれば季節ものはその時に出していきたいです。
来年からの目標です。
今回、予定が合いまして
うちのハニーさんとデートになりました。
なぎなた~
保昌山
毎年 ここで粽を買います
縁結びの粽です。女子に大人気だそうです。
仕事や人のご縁を大切にしていこ~って意味でこの粽にしています
ふなぼこ~
堪能堪能
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
京都のシンボル 京都タワーを見たくなりまして
行ってきました~ 京都駅屋上
それではど~ぞ!
屋上です
タワーや
空とタワーが調和されていますね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~ちょっと用事で東寺さん行ってきましたよ~
それではど~ぞ!
到着
南門から入ります!
入るとすぐに五重塔
そして弘法大師像
いろいろご報告ができました~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~