稲荷探訪10-2

ど~も~院長ですよ~

さ~稲荷探訪のお時間ですよ~

それでは続きをど~ぞ!

きれいな空です。現在、稲荷山登っています

ちゃんと登ってますよ~

はいにしむら亭の前到着

はい、一の峰到着 頂上です

今回は院長オススメパワースポットをご紹介

ここです

狛馬が目印

もうわかりましたよね!

日が沈むのを30分ほど待っていました

きれいです。待っててよかった。

なんだかおセンチになりそうですね~

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

稲荷探訪10-1

ど~も~院長ですよ~

さ~稲荷探訪のお時間ですよ~

それではど~ぞ!

この日は祝日 にぎわってます

きれいに撮れた!

本殿

いつもこの辺りで稲荷山某所に行くのですが

今回は時間があるので上まで行けそうです

ねこ

ネコ

ねこねこねーこ

ねこねーこ

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

比叡山トレッキングパート4

ど~も~院長ですよ~

まさかのマジックアイテムで黒魔術力をアップさせていたマーラー氏

院長の体力は限界寸前

それでは続きをど~ぞ!

橋ですよ 真ん中歩きますよ!とんちです!

こんなところにポスト

郵便局員への嫌がらせですね。ここの住所知ってるやつ鬼畜ですね。

カエルさん召喚

はいここで院長

お尻から下 全部 つりました~ のこり1キロ地獄登山スタート

昨日からおかしいと思ってたんですよ!思い返せば女子サッカーの試合を見てしまいほぼ徹夜。

終始 ねむたいな~って連呼。毒虫襲来、おでこ強打などなど

全部仕組まれていたのです!

やっと気づきましたか!とほくそ笑むマーラー

しかし、下半身痙攣してる状態でここまでよく来れましたね

気づきました!マーラー氏は悪魔だったんです!おそらくあの男の差し金

ケーブル比叡駅到着

何とか乗れそうです!

悪魔なのは秘密ですよ!

そしてあの男の事も他言されてはいけませんよ!

謎が謎を呼ぶマーラー氏

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

比叡山トレッキングパート3

ど~も~院長ですよ~

マーラー氏の黒魔術で体力を奪われ続ける院長

まだまだ中盤

それでは続きをど~ぞ!

ん?アレって!

ザックと同じ色で気づかなかった!

やはり!

マジックアイテム た~この飾り!

説明しよう た~この飾りは身につけた者の魔法力を350%アップさせるアイテムなのだ!

あの黒魔術はこのアイテムによって引き起こされていたもの!

トカゲも召喚できますよ!

ナナフシも召喚できますし。

石鳥居到着

さ~あともう少し!

それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

 

比叡山トレッキングパート2

ど~も~院長ですよ~

男子会メンバーのマーラーさんと登るガチ登山企画

めちゃくちゃ気温高いためギャグなしでやってます

それでは続きをど~ぞ!

何やら呪文を唱えています!

眺めがいいな~

その時です! 戦慄の毒虫の大群に襲われます!

実話なので写真撮る余裕ゼロで ダッシュで回避したんですが

まさかあの男の黒魔術だったとは

ちなみに毒虫というのは

「ブヨ(ブユ)1000匹以上」です

すごい大群でした。

あの男です!

あの男:「ぼく 虫に刺されたことないんですよ!でも呼び寄せちゃうんです!呪文で」

院長:「呪文!」

しかもダッシュで回避してる時に倒木でオデコ強打しちゃったし変な呪文やめてほしいわ

瓜生山山頂到着

三角点?

参拝していると

謎の老人が話しかけてきたんです。今思うとおかしいんです。時間的に

その老人は比叡山山頂から降りてきたんだといっておられたんだけど

ケーブルの朝の時間から換算するとめちゃくちゃ速いペースで下山していることになります。

今思うにあの老人は

山の神だったと思います!

倒木ではなく、マーラーの魔術でこうなりました

良い眺め

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~