ど~も~院長ですよ~
今回も稲荷山掃除行ってきましたよ~
今回は前回 高評価だった いろんな角度から撮った鳥居に気をよくした院長
今回は光に焦点を当てて撮影してきました~
それではど~ぞ!
こういう写真撮ってると必ず外国人の方が真似しだします
横見たら同じ角度で写真撮る5人の外国人
光ではないですが狐が片方だけなのがシュール
狐の足元に猫
これ失敗作 鳥居が傾いてしまった
これはうまく撮れた
またくるね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
今回も稲荷山掃除行ってきましたよ~
今回は前回 高評価だった いろんな角度から撮った鳥居に気をよくした院長
今回は光に焦点を当てて撮影してきました~
それではど~ぞ!
こういう写真撮ってると必ず外国人の方が真似しだします
横見たら同じ角度で写真撮る5人の外国人
光ではないですが狐が片方だけなのがシュール
狐の足元に猫
これ失敗作 鳥居が傾いてしまった
これはうまく撮れた
またくるね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
今回の男子会は羊肉専門店のラクダ屋さんが会場です
男子会の前に立ち寄った伏見稲荷で
イタリア人男性になぜか激昂されました。
まず、稲荷の奥社でリユックから古い粽を取り出したところ
いきなり日本語以外の言葉で詰め寄ってきたダンディもどきイタリア人
院長は終始「言葉がわからない!」
「日本語しゃべれ!」「日本語しゃべる努力しろ!」
と、ヒートアップ
全くかみ合わない外国人と院長
とりあえず殴られそうだったのでダッシュで逃げました
外国人には下手に謝るとつけあがるのでよくわからないときは逃げたほうが安全です。
そんななか男子会をむかえました!
それではど~ぞ!
ラクダ屋さん 西院にあります。おすすめです
臨場感ある撮り方(ぶらしてるだけ)
ひつじ焼肉
マーラー:「なるほど そういうことですね」
「つまり、結論から言いますと院長が悪い」
ドドイツ:「なるほど よくわかったよ」
ドドイツ:「院長が悪いー」

ここうまいな~
ドド&マラ「院長の人相が悪いから
何かの犯人だとおもったんじゃないの?」
おそらくこうだ
イタリア人:「交番のポスターに貼ってあった顔や!おまえ小池だろ」
イタリア人:「隠してもわかるんだよ!おまえが犯人だってな!」
ドド&マラ:「つまりは院長が犯人」
んふふ アスパラドリンク酎ハイたのんじゃお~
こいつのほうがやばい気がする・・・
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~地獄の下りがちょうど半分
しかし、マーラーさんはもう終わったと思い込んでいます
それでは続きをど~ぞ!
少しだけ緩やかな下りが続きます。
下り終わったるんるんる~ん
ウソだろ!
ここ道ですか?
こえ~
わかりますか?
木を支えにしないと写真撮れないんです
それくらい急な坂です
そして、滑落の原因の木の根っこ
ここに右足が引っかかり
ここを滑落 真ん中の木に右足が引っかかり助かる
5メートルで済みました!2回転しました!
あのときはやばかったですね~
沢蟹いました!
岩に木の根っこが覆ってます
マーラーさん横!
マーラー檻
無事ゴール
景色いいな~
バス停に向かうなんちゃって山男
いや~無事 クリアーです!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
横高山をクリアし、次の水井山に向かいますよ~
それでは続きをど~ぞ!
ここもけっこうな登りです
なにか発見したようです!行ってみましょう!
熟したゴーヤですね~
そして頂上へ
ちなみに写真撮るポイントがなかったんです。
支えにする木がなくてすみません。
記念撮影
さ~ここからが地獄の下りですよ~
ちなみに急すぎてここも写真ないんですが
すごい下りです!
仰木峠まで行きますよ~
仰木峠到着
本気のルートは危ないから写真撮れないんですよね~
猿の腰掛が群生してますね~
それではパート6ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~難所の1つ 横高山登ってますよ~
それでは続きをど~ぞ!
まだあるんか?のポーズ
頂上到着!
三角点
記念撮影
さ~てさて もう一つ 山越えますよ~
ここでマーラーさん 秘密兵器をとりだします!
1本いっとく?
ドーピングです!
マーラーさんのタイミングで飲むシステムです
それくらいやばかったんですね~
それではパート5ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~