はせがわ~清滝トレッキングパート3

ど~も~院長ですよ~

さ~高雄方面にすすみますよ~

それでは続きをど~ぞ!

木をなぎ倒すマーラー

とてもトレッキング歴6か月に見えない

昔のお金だ!

ところで、声出てねーぞ!

いいか?こういうところでアレが出るんだよ!

シッカリ声出せ!会いたいのか?アレに!

といって1分後

何かに気づいて後ろを振り返ると

4本足で歩く黒茶色のアレが道を横切ってました!

ちなみにアレとは、森のアレさんです。リラッアレでしたり。

早くいけ!森を抜けろ!

やっと沢の池到着

ちなみにアレを見たのは院長だけ

マーラーさんは気づかなかった。

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

はせがわ~清滝トレッキングパート2

ど~も~院長ですよ~

山の家はせがわで美味しいグルメを堪能し

もう帰りたくなっている2人

それではトレッキングはじめますよ~

スタート

バエ~

山男のように見えるから不思議

写真の撮り方がうまいんんだな

実は今回 アレに遭遇します

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

はせがわ~清滝トレッキングパート1

ど~も~院長ですよ~

さ~マーラーさんと行く真面目トレッキングも最終章

来年からはあの企画がスタートします

それではど~ぞ!

前回 ここでご飯食べて帰りました。

痩せたマーラー

ログハウス

前回は最後の客 今回は最初の客です

猫いました!

院長

スープマン

うまそ~なハンバーグ

はせがわのお父さんから焼いものサービス

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

南禅寺~日向いってきた

ど~も~院長ですよ~

大文字ごま木奉納のあと、哲学の道から南禅寺~日向大神宮に行ってたんですね~

そのあと、明治天皇陵参拝してますからかなりの強行スケジュールでした

写真は少なめなのはトレッキングしてるからです

それではど~ぞ!

哲学の道 写真撮るの忘れてた~

南禅寺到着

無人

線香立てて

まんまんちゃんあん!しました。昔 よく言われました

オフシーズンなので人少なめ

裏を通り

日向大神宮へ

内宮参拝

天龍・地龍さん参拝

いや~癒されますね~

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

2024明治天皇陵参拝

ど~も~院長ですよ~

お盆の恒例行事第2弾

明治天皇陵(桃山御陵)参拝です。

本当は靖国神社参拝しにいきたいです。

未来の日本のために、命を懸けて戦ってくださった英霊に感謝することを

なぜみんなできないのか?疑問しかありません。

この話すると長くなるのでこの辺で

まずは乃木神社

乃木将軍と部下の方々とともに明治天皇陵参拝が恒例行事です

到着

ちらほら人はいるんですが 中に入ると

人払いされます

私の後ろに乃木将軍と数百人の部下の方々の統一された足音が砂利に響きます。

明治天皇陵到着

新天地でもがんばるぞ!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~