庭リニューアル パート4

ど~も~院長ですよ~

庭のリニューアル話の続きですよ~

それではど~ぞ!

このカキツバタの鉢を~

ここに~

ドーン!

砂利を撒きなおして

埋めるの完成!

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

庭リニューアル パート3

ど~も~院長ですよ~

庭リニューアルの続きですよ~

前回、院長が左手首を痛めてしまい作業中断。

リンダさんが孤軍奮闘してくださいました!

それでは続きをど~ぞ!

院長が掘ってでた土から

砂利を探し出し選別する地味な仕事

本当に地味です

でもこの仕事があるから次のミッションに進めるんですよね~

ですから~ 院長も~ なんとか~ ブログに~ したんですよ~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

庭リニューアルパート2

ど~も~院長ですよ~

さ~庭リニューアルの続きですよ~

それではど~ぞ!

穴掘ってます

どこの穴かというと

ここです!

40センチ幅深さ50センチ弱

途中で力尽きそうだったので

とりあえず写真を撮りました!

このあと、院長 左手首痛めてしまうんですが

なんとか50センチの深さまで掘りまくりました!

この穴って 落とし穴 なんでしょうかね~

気になりますね~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

庭リニューアル パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~2018も庭リニューアルやっていきますよ~

ん? なぜ一気にやらないの? ですって?

それはですね~ 庭にかける年間予算が問題なんですね~

意外と大人な理由ですいません。

それではど~ぞ!

まずはリンダさん雑草抜きです!

続きまして砂利の選別です。

使える砂利とそうでない砂利でわけます!

地味な作業です。

けれどこういった作業があるからこそ

素晴らしい庭が出来上がるんですよ~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

稲荷でひらめいた!

ど~も~院長ですよ~

先日、稲荷でひらめきました!

新トレッキング企画を!

それではど~ぞ!

稲荷正面鳥居前

千本鳥居

ここを抜けて すこし右に

たどり着くとそこは・・・

稲荷神田!

たま~に ここで 考えます。

 

人いないし 穴場です。

 

院長:「なにか よい 新企画 ないもんかな~」

 

院長:「ひ、ひらめいた!」

 

院長:「稲荷行くまでに10キロ以上歩いて稲荷に行くトレッキングだ!」

 

院長:「そう 題して 」

 

院長:「いなトレだ!」

 

ついに、新トレッキング企画いなトレが産声を上げました!

 

すっきり院長!

さ~おもしろくなってきましたね~

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~