第1回京トレパート7

ど~も~院長ですよ~

まさかまさかの第7話突入

この先は、ほぼ院長の愚痴しかありません。

それでは続きをど~ぞ!

千本北大路を渋々南下していると・・・

パン屋 っていう名の美容室なら面白いかも

シュールです。

整体チャクラ 予約制なのに電話番号がない。

気になります。

絶望シュウマイ工場

多分、まずいのを売りにしてる店(ラーメン彦竜系)だと勝手に決めつけ通り過ぎる

千本通りってネーミングセンスが一線を越えてるんだけど

そうでもしないとお客さんこないのかな?と考えながら南下

千本丸太町

なんていうのか千本通りって西大路を彷彿とさせる地味さだなあ

西大路より店が多いけど。

二条駅前

ほんとでしょ。

下り坂って地味ひざにきますな~

ほんとにしんどかったですわいの~

さ~ 京トレ 第2回をお楽しみに~

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第1回京トレパート6

ど~も~院長ですよ~

さ~京トレもいよいよ終盤

次なる目的地は~

そう金閣寺!

でしたが~ 院長 二条城で 時間使いすぎちゃって

参拝時間が取れないということで

今回は金閣寺行かずに引き返すことにしました!

必ず、行きますからね~

さてさて、早歩きで歩いていると

千本北大路交差点に このとき 院長の頭の中で

天使と悪魔が言い争ってました!

悪魔院長:「このまま道なりに行って、地下鉄北大路駅終わりにしようかいの~」

天使院長:「だっめ~! このままでは普通の観光になっちゃう!」

天使院長:「このままでは、院長がこのブログ見てる人のいい笑いものになっちゃうわ!」

悪魔院長:「そうは言っても、なんだかんだで10キロはあるいてるやんかいの~」

天使院長:「でも余裕でしょ。そんなことでいいの?何のためにトレッキング始めたの?」

悪魔院長:「自分を鍛えるためです・・・。」

天使院長:「じゃあ、楽な道のり行かないよね!」

悪魔院長:「わかったわかった! 千本北大路南下して二条駅にむかうぞい!」

院長:「まじかよ。二条駅いきたくねえな~」

ということで地獄トレッキングが再スタートされたのでした!

それではパート7ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

 

 

第1回京トレパート5

ど~も~院長ですよ~

北野天満宮を参拝し、次に向かった先は・・・

それでは続きをど~ぞ!

平野神社です!

北野天満宮の横の道から続きで行けます。

美味しいお水も出てるし、パワースポットです。

ご神木の下に石があるんですが

超巨大磁石なんですね~ 遊べますよ~

本殿です。

本当にパワースポットの共通項は「静寂」です。

さらに次に向かった先は

ここです。

こんな感じ

本殿

とまあここは、職員が対応悪すぎ。早く帰りたい感がMAXに伝わってきました!

さ~この先どこによるんでしょうね~

それではパート6ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

 

第1回京トレパート4

ど~も~院長ですよ~

晴明神社をダッシュで通過した院長

なぜなら 二条城 堪能しすぎましたから

それでは続きをど~ぞ!

堀川今出川通過~

千本今出川通過~

京都の人は次の目的地 わかりましたよね~

そうです。ここです!

ここです。

天満宮です! 北野天満宮です!

牛さんが両脇に

学問の神様ですから多くの学生さんが参拝されてました!

さ~この次はいったいどこに~

それではパート5ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

第1回京トレパート3

ど~も~院長ですよ~

いや~ 二条城のお庭が素晴らしすぎましたね~

それでは続きをど~ぞ!

二条城には昔 天守閣があったんです。

急な階段登って 上から撮影

なかなか良い眺めですよ~

二条城 本殿みたいなとこ

 

で、時計を見ると2時間経過! ダッシュであそこに向かいます!

向かった先は

晴明神社

逆光

本殿です。

さ~次はどこに向かうんでしょうね~

それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~