京都1周トレイル比叡山編パート1

ど~も~院長ですよ~

ついに東山トレイルも残すところ 比叡山のみとなりました!

今回は、なんと あの方々が参戦。

ではおよびいたしましょう! バイソンズの皆さんです!

院長の紹介は省きます!

左から「バイソンズ 親衛隊長」こと「アスカママ」さん

中央「バイソンズ リーダー」こと「バイソンタカイ」さん

右側「バイソンズ 特攻隊長」こと「カミソリともちん」さん

そして今回、登山したくなくって強引にドクターストップを勝ち取った

バイソンズ 副リーダー テッド195さんは不参加です。

このときは超余裕の3人 るんるんピクニック気分です。

前日の大雨で道が悪路に!

まだまだ余裕の3人。この先どうなって しまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

パワーストーン買った!

ど~も~院長ですよ~

院長が以前から欲しかったアレを買いました~
こちらです! どん!!
15100701-1.jpg
アメジスト クラスタータイプです!
15100702-1.jpg
カタチと大きさにひとめぼれ!
パワーもらえそ~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

カエルがやってきた3

ど~も~院長ですよ~

カエルが当院にやってきました~
15092802-1.jpg
ねこちゃん? お庭ですよ~ カエルいませんよ~
15092803-1.jpg
いた! 亀の背中に乗ってる!
15092805-1.jpg
ちがう! 落ちないようにしがみついてる!!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

京都1周トレイル東山編パート4

ど~も~院長ですよ~

さ~ リタイヤ宣言しまくりの弱気院長 この先どうなってしまうのでしょうか~

それでは続きをど~ぞ!

しんどいな~ いやだな~ と愚痴ってた その時です!

山の神の使い降臨!

カエルちゃんです!

かわいいな~ 応援されてる気分になりました!

さ~ 鹿ケ谷を下山しますよ~

きれいな滝です。

そして、波切不動明王

これは力が湧いてくる~ お不動さん ありがとうございます!

っとここで無念の5時アラーム

あ~銀閣寺 閉門だ~

それにしてもお空がきれいや!

 

頑張ったご褒美 くれはったんやな~

そして銀閣寺 ご~る!!

さ~出町柳駅まで歩くぞ~

着いたのは6時半でした。

しかし 院長 よく頑張った!

11時半から6時半まで 計7時間

 

伏見稲荷から銀閣寺(出町柳)まで

 

19.2キロ制覇!

 

次は、比叡山登る予定だよ~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

京都1周トレイル東山編パート3

ど~も~院長ですよ~

さ~ついに 終盤 蹴上から大文字山 さらに銀閣寺に向かいますよ~

それではど~ぞ!

ただいま午後3時 ここで山に入るのは危険なんです! なんかあったら暗くなるからです。

しかし、院長は気合で行けると確信しました!

おお~インクライン

写真でも登りに見えるってことはかなり登りきついです!

本当に急なのぼりだな~

つい最近 倒れたであろう倒木

だんだん足が痛くなってきたよ~

ここがこの山の頂上みたいです。

そして七方向から道が交差している

七福思案処に到着 大文字山の文字が出てきましたよ~

こんな道や~

こんな急こう配の道が続きます。

だんだん ふくらはぎとふとももが悲鳴をあげだします!

院長:「もう限界!リタイアじゃ~じゃ~じゃ~」

切なくなるほどコダマします。でもね~ まわり誰もいんとですよ~

院長:「とか言って 俺しかいないんだから

気合で乗り切るぞ!」

これが6回繰り返されました!

きれいだけど余裕ないよ~

さ~どうなってしまうんでしょうか~

それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~