ど~も~院長ですよ~
皆さん 大文字焼ではなく五山の送り火が正式名称ですよ~
京都の人に大文字焼っていうと小馬鹿にされますから気をつけてね!
それでは続きをど~ぞ!
もはや名前は知らないがいつもおられる方々
大文字保存会 いつもありがとうございます!
ここで護摩木をいただきます。
初日の昼1に行くと文字が書きやすい松の護摩木をチョイスしてくださいます。
いつも書くこと一緒
「全員笑顔 いしざき施術院」
さ~久しぶりに銀閣寺 行くか~
銀閣寺到着 というかさっきのとこの横
プリン清掃中
銀閣
あれ?銀閣おかしい
職員さんが台風対策
大工さんかもしれません!
台風被害なければいいな~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
出町柳駅到着
フライング大文字
同じく
昨年と場所は一緒
15日台風で中止 14日に来てよかった~
さ~この先ですよ~
長刀鉾
月鉾
船鉾
保昌山
ちまきGET!
豪雨すぎる
カエルちゃんを狙ってます
かわい~
そしてまた四つ辻に
逆光
逆光
あ~お帰りか~
境内をトラックが走行
あんまり見ない光景
続いては~
神輿!
一の峰
今日は西野山あたりでトレッキングの練習です
山道です
山科神社の末社
西野山三角点到着
分岐点 ここから
ここまでの所で時間ないとき
竹林です
さ~時間だし下山しますか~