ど~も~院長ですよ~
大文字焼の護摩木奉納も無事に済ませ
タイトル通り哲学の道を歩いていきますよ~
それではど~ぞ!
この横からスタートします

八神社の様子
哲学の道
川に普通に錦鯉います!
こんにっちわ~!
特に問題も起こらず目的地へ
こ、ここは!
見たことあるよ~
もちろん 南禅寺
まじめなトレッキングはこういうものなんです
何も起こりません! 起こる方が奇跡なのです!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
大文字焼の護摩木奉納も無事に済ませ
タイトル通り哲学の道を歩いていきますよ~
それではど~ぞ!
この横からスタートします

八神社の様子
哲学の道
川に普通に錦鯉います!
こんにっちわ~!
特に問題も起こらず目的地へ
こ、ここは!
見たことあるよ~
もちろん 南禅寺
まじめなトレッキングはこういうものなんです
何も起こりません! 起こる方が奇跡なのです!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~今回もフライングしてきますよ~
それではど~ぞ!
出町柳駅
大文字山
大文字
大文字焼前日の恒例行事 以前は何となくやっていましたが今回からブログにします
なんていうか、院長 極悪のイメージついてますから~
こういうのしてるのばれると 意外に良い人かもしれんとか勘違いされてしまうと~
キャラ設定に影響が出るので 今まで隠れてやってたんですよ~
今年は銀閣寺横の八神社境内でやってました
大文字護摩木奉納!
割り箸のでかいのが300円 木の切れ端が400円です。
ここに墨か黒マジックで願い事などを書きます
院長は必ずこれを書きます
「全員笑顔」
本当に書いてます。
これが大文字焼の一部になるんです。すごいことですね!
それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
本日、4月3日で16周年
おそらく多分 まちがいなく
いや~色々あった
これからもブログも整体の方もよろしくお願いいたします!

これからもいつも通りがんばっていきます!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
新メンバーの必殺技も炸裂し意気揚々のメンバーたち
しかし 一人だけ 浮かない人がいたんです
それでは続きをど~ぞ!
じゃんぼたこ焼き製作中
できました~
浮かない顔の人です
ええ~い なむさ~ん!
あれ? 院長が材料 用意したって言ったから激マズだと思ったら本当に美味いよ!
当たり前でしょ!なんで不味いとか思うの?現にドドイツさんも食べてるじゃん。


リーダー:「ところで・・・」
リーダー:「いや~昨年は イロイロ しでかしてくれたな~ ワインよ」
リーダー:「院長暗殺未遂、リーダー一門食事会テロ2件など 様々な不祥事の数々」
リーダー:「まず 一言あっていいんじゃないの?」
ワイン:「みんな ごめん!」
ワイン:「彼女に夢中でペペ会に参加できなくって!」
一同:「そこか~い!」
あっボク
結婚するんです!
本当みたいです。現にカメラがストロボ状態に!欲の塊です!
今回はうまくいくといいね!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
そうこうしているうちに最後の男が合流しました!
その男の言い訳に注目です!
それではど~ぞ!
その男とは
ドドイツ少佐
ドドイツ:「いや~彼女とイチャイチャしてたら時間を忘れてしまって
めちゃくちゃ遅れてしまってすいません!」
日本語に直しますね!
日本語:「いや~自転車を整備してたら時間を忘れて没頭してしまって遅刻しました!
でも仕方ないですよ! ボク変態ですから!」
いや~全く 反省していませんね~ さすがです!
ままま かんぱ~い
わかりましたよ
やりますよ
パゴん!
きた~ 仕方なしパゴん そのときです!あの男が動きます!
俺のを見るっちゃ!
意気込みが違う!目の色が違う!
マー
ラー‼
マーラー?
院長:「もしかして オーストリアの作曲家のマーラー!」
チェリー:「さすが院長 よくご存じで。ボクのレクリエム(鎮魂歌ちんこんか)です!」
ここに、新技マーラー&新ニックネーム「マーラー」が誕生したのです!
そう言うなれば
偶然という名の必然!
それではパート7ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~