
新年あけましておめでとうございます。
ど~も~院長ですよ~
最厄の2021 見事クリアー
今年のスローガンは
「笑う門には福来る」
さ~はりきって いきますよ~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

新年あけましておめでとうございます。
ど~も~院長ですよ~
最厄の2021 見事クリアー
今年のスローガンは
「笑う門には福来る」
さ~はりきって いきますよ~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
鴨川速度体感トレーニングの続きですよ~
それではど~ぞ!
こちら側はひなたなのでほとんど人歩いてません。
三条駅到着
四条駅は人が多かったのでスルーしました!
本当に人いないね~
きれ~
丸太町駅到着
さ~もうすぐゴールですよ~
出町柳駅到着です!
きっちり1時間でした!
最初の時間をカメラでおさえていない痛恨のミス!
また今度するときは忘れないようにしますね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
今回は用事の合間に鴨川河川敷を歩いてきましたよ~
それではど~ぞ!
京阪七条駅
今回は1時間半しか持ち時間ないので七条から出町柳までです。
距離にして4.5キロ 時計を見ずに1時間ちょうどで歩いて
時速4.5キロを体感させるトレーニングです。
河川敷なので信号もないですので移動速度を決めたトレーニングにはお勧めです!
これができるようになると山道でも階段でも平地でも4.5キロで歩くことができます。
地図上での距離でおおよその所要時間が計れるようになり便利です
スタートです!
ちなみに4.5キロは河川敷では遅いスピードなので
皆に抜かされます。写真も撮る余裕もあるし楽ですね~
ちなみに常に院長 ひなたを歩きます。


カモと競争です!
こういう距離が分かるものがあるので便利です
五条駅到着
でかい鳥
いま 団栗橋
さ~あと半分くらいですよ~
それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
すごいカレーが出てきましたよ~
それでは続きをど~ぞ!
リーダー:「久しぶりにアレを見てみたいですね~ 生のアレを!」
カレー君:「あれですか~」
院長:「えっ?あれって?」
気を高めて~
結晶!
ほいほいふ~
ぴろん
ぺりぺりつー
さっきから この効果音なんですか?
あ~
む
ムンムン むんむん
む~
ムグッ⁉
まさかの間合い 歌舞伎ムグッ 炸裂です!
いや~ このお店も美味しかったですね~
ところでこの近辺やばい地域なんですよ~
えっ?普通やん。安いし美味いし
じゃあ10メートル歩きましょうか?
店を退店し数秒でカレー部一同 衝撃を受ける

カレー部「確かに!」
さいごにすごいインパクトでしたね~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~すごいコスパの洋食屋さん「ARANISI(あらにし)」
どんなカレーが出てくるのでしょうか~
それでは続きをど~ぞ!
久しぶりのお店での飲食
会話も弾みます
と、出てきましたよ~
う、嘘だろ!
普通盛りより多い量 しかも味も美味しい
これで480円って
ここって税金とか無いのかな?
治外法権?自治領?
しかもサイドメニューのレバニラがやばい! レバカツもやばい!
かれー:「とりあえず
レバニラ指数160てんやな!」
カレーの前にレバーが旨すぎる! ありえない旨さ! すごいぜ!
おっと時間だ!
それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~