稲荷行ってきた!

ど~も~院長ですよ~

恒例の稲荷掃除行ってきましたよ~

到着

きれい

いいね~

たまには院長も

結構 強行軍で行ってるのでバタバタです! しっかり歩いて筋力強化しないとね!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

稲荷行ってきた!

ど~も~院長ですよ~

恒例の稲荷山某所のお掃除に行ってきました~

あいかわらず 人少ないですね~

と、ふと足元に動く茶色いのが

このタイミングでセミの幼虫が成虫になろうとしています!

人がごった返してたら現れなかったでしょうね!

初めて見る。セミになる直前の幼虫

がんばれ~

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第2回宇治トレッキングパート4

ど~も~院長ですよ~

宇治トレ第2弾も、ブログ第4話に突入です。

それでは続きをど~ぞ!

三室戸寺はもちろんスルー

ちっちゃいポスト

市民プールでおなじみの黄檗公園に到着

と、そこで 院長は とんでもない遊具を目にするんです!

ど~見てもエビフライ!

さらに近くの道路では~

横断歩道の信号機 高すぎないか?

さすが 宇治テイスト わかりにくく突っ込み所をさりげなく用意

宇治って奥ゆかしい笑いに満ちた地域なんだな~ と 痛感

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第2回宇治トレッキングパート3

ど~も~院長ですよ~

宇治トレの続きですよ~

それではど~ぞ!

急に宇治らしからぬ建物

京阪宇治駅です 途中をJR に嫌がらせされてます。

こういうところがJRの横暴なところで嫌ですね~

水多いな~

ギリギリボーイやわ!

京阪宇治駅到着!

次回は天ケ瀬ダム行こうかな~

中州が水没

駿河屋さんで茶だんご購入

宇治茶専門自販機で宇治茶を購入

ん~水没 これは怖いです

そろそろ帰りますか!

それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

第2回宇治トレッキングパート2

ど~も~院長ですよ~

宇治トレ第2弾の続きですよ~

それではど~ぞ!

京阪黄檗駅

JRの黄檗駅周辺に謎の店がありました!

日曜日に注目!

「気が向いたら営業します!」

さすがに院長

 

ビックリくりくり クリックリッ!

 

さすが宇治 京都市との文化の違い 自由です。

ホームセンター ダイキさん。

通るけどいつもスルーなんですよ。

三室戸駅周辺

結構辛いらしい それでいて美味いらしい 中華の店 三国志

院長は10年以上前に 重度の肺炎してまして永久辛いのドクターストップなんです。

行きたいけど無理だろうな~

おっと三室戸駅到着!

もう少しで目的地です!

それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~