第14回ペペ会カレー部パート3

ど~も~院長ですよ~

さ~ついにやぐらカレーが到着ですよ~

それでは続きをど~ぞ!

美味そうじゃワイ

ん?カレー君 どうしたの?

ハイル!

ハイヤー!

ウロボッソ!

ウミウシ!

もしかして カレー君 カレーと会話してる?

そうとしか考えられない

あ~

む~

ムペンさ!

ムグッ!

カレーと会話してからの歌舞伎ムグッ炸裂

あまりの美味しさにカレー君が〆はじめます。

いや~前回から数か月考え抜いてたんですよ

カレーは地球を救うってことを!

いやいやいやいや カレー君 今回は夜もカレー部

カレー愛指数88点 愛があった!

それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第14回ペペ会カレー部パート2

ど~も~院長ですよ~

カレーの原点 いや カレーの聖地に足を踏み入れた院長&カレー

それでは続きをど~ぞ!

カレーの聖地の向かいにあるカレー屋

やぐ羅 元は食堂だった店を内装そのままでカレーを出すやばい店

キャラ立たせようとする店主の頑張ってる看板

店内インテリア

カーテンの奥は金の茶室だという噂

メニュー

というより みなさん お気づきでしょうか?

この店の恐怖ポイント!

おいおいマジかよ!

急にメンタルやられるカレー部長

カレー:「お腹痛くなったらどうしよう」

院長:「ダッシュで食べて!お皿に出せばいい!」

院長:「言うなれば カレーの輪廻転生!」

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第14回ペペ会カレー部パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~久しぶりのカレー部ですよ~

今回から昼間にカレー部&カレーミーテング

そのあと スーパー銭湯で銭湯ミーテング

夜に男子会&デイナーミーテング

となりました~

今回は皆 忙しいということでカレーを昼夜行ってきました!

それでははじまりはじまり~

京都駅

カレー部長と合流

五条 通過

三条通過

で、どこ行くんですか? カレー君!

一言でいうと~

カレーの原点というべき場所

どゆこと?

つきました

普通のマンションですやん

私ここで

京都カレー修行時代 住んでたんです!

まさかのカレー部長修業時代の思い出の地に うっかり来てしまいました!

さすがに院長

ビックリくりくり クリックリッ!

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第28回ヒーローペペ会パート7

ど~も~院長ですよ~

新メンバーの必殺技も炸裂し意気揚々のメンバーたち

しかし 一人だけ 浮かない人がいたんです

それでは続きをど~ぞ!

じゃんぼたこ焼き製作中

できました~

浮かない顔の人です

ええ~い なむさ~ん!

あれ? 院長が材料 用意したって言ったから激マズだと思ったら本当に美味いよ!

当たり前でしょ!なんで不味いとか思うの?現にドドイツさんも食べてるじゃん。

リーダー:「ところで・・・」

リーダー:「いや~昨年は イロイロ しでかしてくれたな~ ワインよ」

リーダー:「院長暗殺未遂、リーダー一門食事会テロ2件など 様々な不祥事の数々」

リーダー:「まず 一言あっていいんじゃないの?」

ワイン:「みんな ごめん!」

ワイン:「彼女に夢中でペペ会に参加できなくって!」

一同:「そこか~い!」

あっボク

結婚するんです!

本当みたいです。現にカメラがストロボ状態に!欲の塊です!

今回はうまくいくといいね!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第28回ヒーローペペ会パート6

ど~も~院長ですよ~

そうこうしているうちに最後の男が合流しました!

その男の言い訳に注目です!

それではど~ぞ!

その男とは

ドドイツ少佐

ドドイツ:「いや~彼女とイチャイチャしてたら時間を忘れてしまって

めちゃくちゃ遅れてしまってすいません!」

日本語に直しますね!

日本語:「いや~自転車を整備してたら時間を忘れて没頭してしまって遅刻しました!

でも仕方ないですよ! ボク変態ですから!」

いや~全く 反省していませんね~ さすがです!

ままま かんぱ~い

わかりましたよ

やりますよ

パゴん!

きた~ 仕方なしパゴん そのときです!あの男が動きます!

俺のを見るっちゃ!

意気込みが違う!目の色が違う!

マー

ラー‼

マーラー?

院長:「もしかして オーストリアの作曲家のマーラー!」

チェリー:「さすが院長 よくご存じで。ボクのレクリエム(鎮魂歌ちんこんか)です!」

ここに、新技マーラー&新ニックネーム「マーラー」が誕生したのです!

そう言うなれば

偶然という名の必然!

それではパート7ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~