アディオス!施術ベッド!パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~本日は 今のベッドとお別れの日であり、新ベッドとの出会いの日でもあります。

それでは続きをど~ぞ!

あっ 新しいベッド到着です!

少しだけチラッ

続きまして~ 自称弟子のテレスドンさんの登場の前に

なぜテレスドンなのかの説明を少々

患者さんなんですが、院長は3年間この人 ウルトラマンの怪獣の

テレスドンに体のフォルムが似てるな~ と思ってたんですが

さすがの院長も 女性に対して失礼ではないかと思ったわけです!

ですが意を決して言ってみたら大爆笑!怪獣の画像を見てこう言った。

確かに似てる!

しかも、独立したお店の屋号も「テレス」に!

そうです!テレスドンさんは女性! 大阪オモシロ熟女!

当院の名物患者さんでもあります。

*名物患者さんとは? 院長が勝手にオモシロキャラだからという理由で

ニックネームをつけてしまう患者さんのことである。

例:ジャガーさん・大工君・テレスドンさん・エポックさん・フェロモンさん・コロボックル

おっと、テレスドンさん来院です! ベッド運びを手伝ってくれる友人を連れてくるって

言ってたんだけど~

もしかしてだけど~ もしかしてだけど~

ほんとのところは

右の人がテレスドンさん

左の人はラブリーダーリンなんじゃないの~

苦み走ったナイスミドルです!

なぜなら~

ペアルックですもんね~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

アディオス!施術ベッド!パート1

ど~も~院長ですよ~

当院で約12年愛用した、皆様おなじみのあのベッド

これです。

今回、当院を卒業し

院長の自称弟子であられる、「テレスドン」さんの

リラクゼーションサロン「テレス」さんで活躍されることになりました!

結構きれいに使ってたんですよね~

頭の部分の傷みや、ガスシリンダーからのオイル漏れ

こういった事情で、どうしよっかな~と思ってた時に たまたま

テレスドンさんが 独立開業しま~す!

院長 このベッドくださ~い! ってことになり

指定した期日に取りに来る条件で開業祝のプレゼントとして差し上げることになりました!

院長!かなりの太っ腹! みたまんま!

といってもですね

院長の独立を支えてくれたベッドですよ!

愛着半端ないです!

本当に助けていただいて感謝です!

さ~この後 テレスドンさん登場ですよ~

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

ベッド下リニューアル2

ど~も~院長ですよ~

またまた再改造!

ベッド下のリニューアルですよ~

それではど~ぞ!

畳だけだとずれることに気づいた院長

ゴム板を要所に置いていきます!

半分出来ました!

残り半分も設置して~

無事完成!

できあが~り~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

神々サミット行ってきた!パート3

ど~も~院長ですよ~

神々サミット会場でのごあいさつ回りも終わり、

いざ、屋台へ!

ハニーさんは、神々サミット会場前で待機されてます。

土手焼き

インド人ここにインド~でおなじみのカレー屋

今回は1人です。ケンカしたのか?

京都市指定ゴミ袋を指さして、このふくろ~

インドの魔法の袋~ なんでも入るよ~

1人1回50円よ~ 振り込んでね~

と、あいかわらず適当な発言ばかりしてました!

私の中で、インド人=この人です

 

今回は、カレーをいただくことに

タンドリーチキン入りカレー

美味しかったですよ~

と、その時です! あの男とニアミスに!

今中さん!

あの、ブラジリアン柔術整体の今中さん!!

しかしよく見ると・・・

カーヴィでした!

まさか時代劇コスプレのカーヴィに遭遇するとは 院長これには

ビックリくりくり クリックリッ!

ん? クリ?

この後、実家に寄ることになったので

母が大好物のクリのポン菓子をGET!

焼きポン ファイヤー!

出来上がったぜ!

アツアツだぜ!

ということで 無事 神々サミット 閉幕!

今年も頑張りますよ~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

神々サミット行ってきた!パート2

ど~も~院長ですよ~

神々サミット会場に着いた

「邪悪の権化 院長」

神々サミットスタート!

の前に、福豆を

そして、超常現象が起こりました!

だいぶ混んでますね~

さ~ギリギリ写真撮れるところで写真撮りますよ~

すごい光です。

実際は、ほんの一瞬だったのですがたまたま偶然、写真に納めることができました!

だれも気づいてないようでした!

院長は、その道のプロですから気づいてますよ~

その次の写真がこれですから

本当に奇跡の写真です!

今回は、何も加工していません!

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~