結婚記念日!

ど~も~院長ですよ~

先日、院長&ハニーさんは結婚5周年を迎えました~

ということで らたーぼーおう じゃぽん でデイナーでござんすよ~

あいかわらず 隠れ家テイスト出しまくりですね~

ハニーさん

鼻を膨らます院長

前菜

こっちが前菜でした。

そして、院長を虜にするスープ

旨~い!

メインのお肉

旨~い!

最後にデザート

うまいんだよな~

あれこれあれこれ 会話も進みました~

また行こう!

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

薬用酒飲み比べ大会!

ど~も~院長ですよ~

先日、夫婦ともどもお世話になっている小島先生のワークショップに

たまたま参加できました~

あいかわらず迷います。

二条小島院にて開催

10名近く参加

見たこともないような薬用酒のラインナップに

院長たまらず

 

ビックリくりくり くりっくりっ!

 

小島作 こんにゃく うまい!

よくわからないものが入っています! 健康に良さそうです!

みんな 黙々と試飲します。

意外にも どれも美味しいんですよね~

苦くないんですよ~

コジマ先生の力説が始まりました~

いや~ 体が健康体になりました~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見稲荷DEバイソンズ「裏編」パート3

ど~も~院長ですよ~

伏見稲荷裏ツアー この先どうなってしまうのでしょうね~

それでは続きをど~ぞ!

途中の茶店で予想外の休憩をとるリーダー

抹茶最中アイスを2つペロリ。

ただでさえ あなたの休憩で時間おしまくってんだから もおちょっと協力してよ!

 

なに2個も平らげてんだよ!

 

四つ辻から一番急な階段を歩いて行った先に 夜景がきれいなビュースポットがあります!

 

昼間ですがじゅうぶんきれいです! 四つ辻よりもはるかにきれいです!

 

京都市内を一望できます! 向こうの山が西山です。

そこから、裏ルートを使い、東福寺の裏手に入り

さらには泉涌寺の横に出てきます。

これが泉涌寺です。

リーダーの度重なる休憩のため 時間なく 素通りです。

 

「ほんとは 行く予定だったんですけどね!」

 

剣神社を通過し

智積院に到着!

余談ですが、院長の祖父がここのトップになってくれと言われて断ったそうです!

ここはお庭もきれいだし良いですよ~

さすが 院長 ゆかりのお寺!

 

京阪七条駅にとうちゃ~く

 

いや~ なんだか勢いではじまったバイソンズ散策ツアー!

 

これにて「バイソンズ」解散!

 

急に決まりました~

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

伏見稲荷DEバイソンズ「裏編」パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~ バイソンズと行く裏稲荷ツアー

続きをど~ぞ!

かる~く急な登り道を登っていくと 今回1番のパワースポットにつきます。

もう虫の息の面々

その場所とは・・・

「大岩大神」

 

 

稲荷山髄一のパワースポットです! 風も気持ちいいし最高です。

そして裏側から一の峰へ向かいます!

言っときますけど、かなり急です。

リーダー虫の息!

なにか理由をつけては休憩しようとします。

分岐点に到着です!

一の峰に到着!

さ~まだまだ 続きますよ~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見稲荷DEバイソンズ「裏編」パート1

ど~も~院長ですよ~

前回の「表編」に続き、今回は稲荷山の裏ルートをご紹介してきましょう!

それではど~ぞ!

写真撮るよというのに下を向くトモチン

今回は伏見稲荷の知ってる人しか知らない裏ルートを散策しましょ~

まずは普通に本殿へ

おもかる石のある奥社へ向かいます。

そこから、ちょっと入ってくいッと曲がって山道を数分歩くと・・・

伏見神寶(かんだから)神社に到着

稲荷山の中にある、伊勢神宮系の神社です。

竜神さんが祀られてたり、裏おもかる石があったり。

隠れパワースポットでもあります。

そこから竹林の隙間を通っていくと・・・

行者さんが修行をしていた滝ゾーンにたどり着きます!

弘法大師が修行していた瀧があったり

ほかにも様々な瀧があります。

いやはや パワーがすごいんです。

しかし、バイソンズの面々は とにかく うるさい。

 

神様がおられるところだから静かに! っていっても 静かにできない。

 

ほんとうに 口をぬってやろうかしらと思っちゃうほど。

 

さてさて、次の目的地は稲荷山1番のパワースポットですよ~

 

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~