ワカチーのお土産!

ど~も~院長ですよ~

先日、スタッフのワカチーさんからこんなものをいただきました!
16030491-1.jpg
カエルのお饅頭ですね~
16030490-1.jpg
井戸の井の形のお煎餅!
あれっ? これって!
16030493-1.jpg
井の中の蛙や~
さすが、ワカチーさん。 トンチのきいたお土産です!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

アイス食べた!

ど~も~院長ですよ~

先日、ハニーに連れられてアイスを食べてきました~
15101418-1.jpg
ゼスト御池の中にあるところです。
15101420-1.jpg
コーヒーアイスが大人な美味しさ!
ご馳走様でした~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

かりんとういただいた!

ど~も~院長ですよ~

先日、患者さんから素敵な差し入れをいただきました~
16060203-1.jpg
あめんぼ堂さんの かりんとう
16060202-1.jpg
様々なテイストのかりんとうがあるんですよ~
奥深いな~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

おそば食べた!

ど~も~院長ですよ~

先日、嵐山 甲子三さんにお蕎麦を食べに行きました~
阪急 嵐山駅を歩くこと5分
住宅街の中に ひっそりたたずむ 隠れ家 蕎麦屋
16060206-1.jpg
一休さんを彷彿とさせる このはしわたるべからず感 満載の トンチのきいた看板。
16060207-1.jpg
その橋を普通にわたると・・・
16060208-1.jpg
このような外観のお蕎麦屋さんです。
16060210-1.jpg
ここの店主は日本酒のきき酒師さんなんです。
だからお酒は、いつもおまかせです。
間違いなく美味しいお酒が楽しめます。
16060212-1.jpg
う、うまい! 院長 痩せましたね~
16060213-1.jpg16060218-1.jpg
いろいろと出てきますね~ むふふふふ~ お漬物おいしいので追加してもらいました~
16060217-1.jpg
まずは冷たいお蕎麦を
16060222-1.jpg
そしてアナゴの天ぷら&小鮎の天ぷら 大人な味が日本酒に合います。
16060223-1.jpg16060224-1.jpg
馬刺し2種盛り&たまごですね~ おいしいですよ~
16060225-1.jpg16060226-1.jpg
お肉&アナゴの白焼き 日本酒がすすみます~
16060227-1.jpg
ハニーさんは、ぬるぬる海藻の入ったお蕎麦を注文。
16060228-1.jpg
院長は、もちろん 焼きあなご蕎麦!! 絶品!!
16060229-1.jpg
お腹がはちきれんばかりです~
そして、今回 店主が久しぶりにブログに登場します!
16060221-1.jpg
まずは、奥さん。 油絵調にしときました。
16060230-11.jpg
そして店主。近々、100キロマラソンに出るそうです!
すごいな~
あ~美味しかった~ ご馳走様でした~
嵐山 甲子三(こしぞう) 075-872-7008 要前日予約
* 店主がマラソンの時はお休みです。
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

続・2016祇園祭&出町うさぎ

ど~も~院長ですよ~

さ~祇園祭の続編ですよ~
16071581-1.jpg
すごいね! 祇園祭って感じやね!
16071584-1.jpg
本当に 院長 来てますからね!
ってことで恒例の「出町うさぎ」で夕食をとることにしました。
電話したら、2席しか空いてません! じゃあ そこお願いね!
16071587-1.jpg
ハニーさん&院長 どこにいるか探してみてね!
16071589-1.jpg
めーどいん コジマ先生のトマト。
16071590-1.jpg16071591-1.jpg
どっど~ん 
16071592-1.jpg16071593-1.jpg
お刺身などや 店主の気まぐれスペアリブ。おいしいよ~
16071595-1.jpg16071596-1.jpg
こんなのや~ あんなのや~
16071597-1.jpg16071598-1.jpg
こんなおいしいのや~ このメニュー初めてのものなど どれもこれも おいしかった~
16071599-1.jpg16071603-1.jpg
最後に ごはん おいしいよ~     院長 大満足です!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~