比叡山トレッキングパート3

ど~も~院長ですよ~

マーラー氏の黒魔術で体力を奪われ続ける院長

まだまだ中盤

それでは続きをど~ぞ!

ん?アレって!

ザックと同じ色で気づかなかった!

やはり!

マジックアイテム た~この飾り!

説明しよう た~この飾りは身につけた者の魔法力を350%アップさせるアイテムなのだ!

あの黒魔術はこのアイテムによって引き起こされていたもの!

トカゲも召喚できますよ!

ナナフシも召喚できますし。

石鳥居到着

さ~あともう少し!

それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

 

比叡山トレッキングパート2

ど~も~院長ですよ~

男子会メンバーのマーラーさんと登るガチ登山企画

めちゃくちゃ気温高いためギャグなしでやってます

それでは続きをど~ぞ!

何やら呪文を唱えています!

眺めがいいな~

その時です! 戦慄の毒虫の大群に襲われます!

実話なので写真撮る余裕ゼロで ダッシュで回避したんですが

まさかあの男の黒魔術だったとは

ちなみに毒虫というのは

「ブヨ(ブユ)1000匹以上」です

すごい大群でした。

あの男です!

あの男:「ぼく 虫に刺されたことないんですよ!でも呼び寄せちゃうんです!呪文で」

院長:「呪文!」

しかもダッシュで回避してる時に倒木でオデコ強打しちゃったし変な呪文やめてほしいわ

瓜生山山頂到着

三角点?

参拝していると

謎の老人が話しかけてきたんです。今思うとおかしいんです。時間的に

その老人は比叡山山頂から降りてきたんだといっておられたんだけど

ケーブルの朝の時間から換算するとめちゃくちゃ速いペースで下山していることになります。

今思うにあの老人は

山の神だったと思います!

倒木ではなく、マーラーの魔術でこうなりました

良い眺め

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

 

比叡山トレッキングパート1

ど~も~院長ですよ~

本日は男子会メンバーのマーラーさんと比叡山のぼってきました~

それではど~ぞ!

出町柳駅到着

マーラー氏

ここからスタート

いきなりこの看板

マーラーさんのすごい魔術がこのあと院長を襲う!

瓜生山にある神社で旅の祈願をいたします

なんといいますか めちゃくちゃ暑かったんです 気温38度くらいでしたね

なので今回 ギャグ要素無しです。油断してたら死にますからね!

これを見たマーラー

マーラー:「リーダー買ってくれないかな~ そしてマーラーに貸してくれんかな~」

院長:「この土地 どうつかうんだい! 」

マーラー:「書をここで書きたいです!」

そうなんです。実はマーラーさん音楽家でありながら書の達人でもあるんです。

何かいてるかわからない日本語のポエムを見させていただいたことあります。

さ~出陣しますよ~

それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

ウパ212

ど~も~院長ですよ~

さ~今回のウパッチ君どんな感じでしょうね~

それではど~ぞ!

今回はおいらのダンスショー見に来てくれてサンクス!

ゆっくり楽しんでな!

だん!えっこの曲

えっマイケルジャクソンのスリラー!

ノリノリです ポーポー

すごいはげしいです! ポーポー

ムーンウオークです!

すごかった!

ありがとう!またするぜ!よろしくポー!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

第30回ヒーローペペ会パート4

ど~も~院長ですよ~

ドドイツ少佐の自転車愛の話ですっかり眠たくなってきている一同

しかしまだまだ終わりませんよ~

それでは続きをど~ぞ!

トルコアイス到着

おいちい

普通か!

いただきまーす

あむ

美味いっす

普通か!

ええ~い じれったい!わしがやる!

口にいったん入れて~

そして出す!

これを光速で50回繰り返す!

そうすると~

モウカル❤

なにげにリーダーのやつパクッてますやん

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~