ウパ子観察日記③

ど~も~院長ですよ~

ウパ子の動きが激しいとき患者さんがびっくりしておられます。
14063009-1.jpg
最近はこんな大技も時折見せてくれます。
14063010-1.jpg
すごいバランスで水草に摑まってます!
14063012-1.jpg
どこか哀愁漂います。
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

ウパ子観察日記②

ど~も~院長ですよ~

いや~本当にウパ子はかわいいですよ~
最近、ウパ子大きくなりましたよね!
と、片岡さん言ってましたが そんなにすぐに大きくなりませんよ~
14063001-1.jpg
さてさて、ふと水槽を見てみると・・・
14063003-1.jpg
の、登ってる! 水草に!!
14063006-1.jpg
どこか哀愁漂います。
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

ウパ子観察日記①

2014年8月31日㈰ ウパ子永眠いたしました。
突然の死に院長 唖然としております。
9月からのブログは予定を変更して
ウパ子観察日記をお送りいたします。
短い間でしたが、院長は癒されました。哀悼の意を込めて
皆様に生前のウパ子の写真を見てもらえれば幸いです。
ではいつも通りはじめますよ~
ど~も~院長ですよ~
院長の癒しを提供してくれているウパ子ちゃん。
そんな彼女が今回凄いことをやってくれました!
14062515-1.jpg
平和やな~ と ボケ~として ウパ子をみると・・・
14062517-1.jpg
まさかの マリモ乗り!! 超大技です!!
本当に一人遊びが得意です! 院長顔負けです!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

恒例 ペンキ塗り!

ど~も~院長ですよ~

さ~ この時期の恒例行事と言えば
当院のペンキ塗りですよね~
今回、炎天下の中 お手伝いしてくださったのは
スタッフのフェロモンさんの娘 ぱるるんさんです。
本当にお休み 返上で頑張ってくださってありがとうございます。
14081540-1.jpg14081542-1.jpg
この2人でお庭の塀のペンキ塗りしますよ~
ペンキ塗り 前回は2年前。昨年は結婚式準備で出来なかったんですね~
あれから1年か~ はやいな~
14081544-1.jpg14081543-1.jpg
きれいと言えばきれいですがね~  初ペンキ塗りを感じさせない手際の良さのぱるるんさん。
さ~院長もペンキ塗りスタートですよ~
14081545-1.jpg14081548-1.jpg
まずは1度塗り。             まだまだ余裕の院長。
14081546-1.jpg14081547-1.jpg
そして2度塗り終了!           疲労感MAXのぱるるんさん。
さ~最後の仕上げは院長が仕上げますよ~ さ~どうなったんでしょうか!
14081549-1.jpg
「なんということでしょう!」
「塀が輝いています!」
全神経を集中させて仕上げた最高の仕上がりです!
その時 院長は・・・
14081550-1.jpg
かなり壊れきっております。
あ~かなり疲れましたが 大満足の出来になりました!
ぱるるんさん サンキュー ベリーフラワー!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

墓参りに行ってきました!

ど~も~院長ですよ~

お休みを利用してご先祖様のお墓参りに行ってきました!
まずは京都 東福寺~今熊野(3つのお墓を参りました!)
あ~暑いな~ 大阪行くまでに少し休憩。
ってことで立ち寄ったのは梅香堂さん。
14081509-1.jpg
院長はソフトクリーム&抹茶ゼリーパフェを注文。
14081511-1.jpg
問題なく完食する院長。
14081510-1.jpg
そしてこの超巨大マンゴーかき氷を注文したハニー。
どうしても食べたかったそうです。
この大きさはしんどくなりそうでは? と思っていたんです。
そして、大阪へ 道中 「ウナギが食べた~い」と
連呼するハニーちゃん。
胃袋元気やな~ 帰りにウナギ食べに行くか~
大阪のお墓について掃除したりしていると・・・
ハニーつぶやく。
「お腹が痛い~」
やっぱりな! 
お墓参りの後で、「そんなにお腹痛いんなら ウナギやめとく?」と
院長が聞いたところ・・・
「ウナギは食べる!!」
院長さすがに・・・

「びっくりくりくりくりっくりっ!」
というわけで京都に戻り 新京極のかねよさんに行きました!
14081515-1.jpg
入口です。ボロいです。
14081513-1.jpg
院長はもちろんこれを注文!
14081514-1.jpg
きんし丼です~ 特上です~
ただ残念だったのは肝吸いが今までサービスだったのが
別注文になってたのと、お盆休みだったせいか
ウナギが作り置きしてたのかややベチャベチャしてました。
きんしの作りもやや雑でふっくらしきれてなかったです。
もしくは職人さんが変わったのかも。
美味しい店だけに院長も辛口評価です。 
混んでないときにまた行ってきます。
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~