ど~も~院長ですよ~
さ~江文神社に行きますよ~
それではど~ぞ!
到着
かっこつけるマーラー
ご神木 立派!
本殿
この木もすごい
なかなかのパワースポットです!
まだまだ余裕のピクニック
さ~どこから地獄をみるのでしょうか~
それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~江文神社に行きますよ~
それではど~ぞ!
到着
かっこつけるマーラー
ご神木 立派!
本殿
この木もすごい
なかなかのパワースポットです!
まだまだ余裕のピクニック
さ~どこから地獄をみるのでしょうか~
それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~まずは乗客が多すぎて写真撮れなかったバス車内でのマーラーさんの会話から
マーラー:「院長 今回のコース終わった後 蕎麦屋で酒盛りとかどうですか?」
院長:「マーラー君 ゴールに着いたとき そのセリフが言えるかな?」
院長はピンときた。はっは~ん 昔 院長が京都1周トレイルしたときに読んだブログ見てきたな。
そのブログ書いた人はハイキングの人にトレッキングの厳しさを叩き込もうとする鬼教官
なぜなら私もその記事に踊らされた哀れな子羊の一人
ならばマーラーにもトレッキングの洗礼を受けてもらおう。そう心に決めた院長であった。
戸寺バス停到着
序盤 余裕のマーラー
くもり
川
どらえもん峠と言っている峠
このあたりはピクニックです
ドラえもん神社と勝手に言ってる院長
その時です!超危険生物が院長の目の前に!
クマ~
それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
今回も男子会メンバーのマーラーさんとトレッキング行ってきましたよ~
それではど~ぞ!
マーラーさんと
たーこ (呪われてます)
院長がプレゼントした「たーこ」をマーラーさんが呪いのアイテムに精製したやばい代物です
今回 検証ということで もうすでに院長が「たーこ」を鳴らしています。
ちなみに呪いの効果は鳴らした人以外の誰かが終盤 派手にコケる割にほとんどケガはないが
精神的なダメージを受けるという呪いです。こわいですね~
呪いが発動するのかの検証です。
淡路島に売ってる「たーこ」には呪いはかかっていませんのでご安心ください!
今回 マーラーさんは
事前にネットで下調べしてきたらしく 今回のルートが
初心者コースだと思い込んでいます。
そういったあたりも含めて今回のブログを見ていただけるとさらにおもしろいかと。
それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
恒例の神々サミット行ってきましたよ~
それではど~ぞ!
吉田神社の節分祭
全国の神々に招集がかかります。
大元宮が会場です
門の外からギリギリ撮影
神々にご挨拶終了
鬼さん登場
鬼さん吼えまくる
みたらし団子
どてやき
インド人のカレー屋さん
わたし2日前に日本来ました!だから日本語しゃべれませ~ん!と日本語でしゃべってました。
ナンサンド注文 本当はカレーが食べたかった
今回のケバブはイマイチ
日本人の奥さんがいるトルコ人のケバブ 今年はされてませんでした。残念!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
2024あけました~ 本年もよろしくお願いいたします。
今年は喪中でして
家の中に正月飾りないんですね~
院の所も鏡餅のみとなっております。
さ~今年も頑張っていきますよ~
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~