京都1周トレイル 北山東部編パート2

ど~も~院長ですよ~

相変わらず、スタート地点だけで1話が終わる謎のブログ

書いてる本人もどうなるのかよくわかっていません。

それでは続きをど~ぞ!

なつかしい 比叡山人工スキー場 跡地 と 群生してる謎のキノコ

鹿っぽい足跡 まだ近くにいる!

ビュースポットで景色をパチリ。 前回いけなかった延暦寺を目指します!

延暦寺のどこかの建物です! 旅の安全を祈願しました!

比叡山近辺は非常に整備されてて歩きやすかったです。

極楽への道 と書いてあります。

先に言っておきますが~

このあと、院長は極楽どころか

地獄を見ることになるんですよ~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

京都1周トレイル 北山東部編パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~今回から北山トレイル行きますよ~

それではど~ぞ!

叡山電車もかっこよくなったな~

八瀬に着きました~ 今回は前回バイソンズと一緒に行ったケーブル比叡駅がスタート地点です。

さ~もう間もなく 北山東部トレイルスタートですよ~

ケーブル比叡駅周辺から見た景色です。 きれいですね~

京都北山東部トレイル 午前11時02分スタートです!

今回からトレッキング用に買った時計をつけてがんばります!

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

京都1周トレイル比叡山編パート6

ど~も~院長ですよ~

本当に比叡山って謎多き山ですね~

それでは 比叡山修行登山 続きをど~ぞ!

もう少しでゴールという事でモチベーションの上がるともチンさん。

ほんの10秒目を離すとこんな感じです。

高みの見物をするアスカママさん

ケーブル比叡駅に到着です!

東山トレイル制覇じゃ~!!

 

通常3時間の道のり

 

バイソンズと一緒だと5時間(笑)

 

バイソンズ3人をケーブル比叡駅で待機してもらい、院長のみで山頂に向かいます。

本当は延暦寺行きたかったんですが、時間なく断念。

地蔵

山道 サル多し!

山頂 到着証拠!

比叡山山頂! 景色を眺める暇もなし! さささ ロープウェーで帰るぞ~

さ~ロープウェー乗るぞ~

すげえな~

最終便のロープウェー もちろん乗客なし

ケーブル比叡駅で休憩するバイソンズ

ちなみにバイソンズ リーダーは院長不在の半時間くらいの間に

 

清涼飲料水3本 一気飲み!

 

ケーブルで下山です~

最終ケーブルとすれ違いましたが乗客なし!

叡山電鉄の八瀬駅に着きました~

出町柳でかいさ~ん! 皆さん レベルアップです!

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

京都1周トレイル比叡山編パート5

ど~も~院長ですよ~

さ~ 比叡山修行登山も あと少しで頂上という所まで来ましたよ~

それでは続きをど~ぞ!

院長が今の3人の状況を解説いたします!

左:超余裕なアスカママ 中:ひざがガクガクのともちん 右:体と脳が歩くのを拒否しているリーダー

その時です! 背後から またあの「比叡獣人」が荒い息をしながら近寄ってきます!

貴重な 比叡獣人の歩く姿です。

望遠でギリギリ撮影することに成功!

気付かれれば アウトですからね~

またまた 高みの見物をするアスカママ&院長

もう完全グロッキーのリーダー

10メートルに1回の割合で休憩されてました!

完全にグロッキーのリーダー

院長の話に耳を貸しません。 と、その時です!

院長が休憩していた時でした!

あれっ? あそこの岩になんかいるよ!

ここからだと なにかわかりませんね~

院長 決死の覚悟で近づくことにしました!

確かに 岩に何かがいますね~

もう少し 近づいてみましょう!

こ、これって!

 

院長「間違いなく 山マーメイドだ!」

 

貴重な「比叡獣人」&「山マーメイド」の写真撮影に成功した院長

この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート6ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

京都1周トレイル比叡山編パート4

ど~も~院長ですよ~

比叡山修行登山も もう少しで比叡山。

それでは続きをど~ぞ!

ついにここにきて院長 謎の未確認生物を目撃しました!

遠くからではわかりにくいですが人型のクマのような凶暴な何かの写真です。

それがこちら!

合成とかじゃないんですよ~

院長たちの真後ろをすり足で、すさまじい呼吸で近寄ってきました!

まだまだ 山は未確認生物がいますからね~ 注意が必要です!比叡山の文字がはっきりと!!

謎のモニュメント 石鳥居 と おにぎり&パンを食べる人々

ちなみにアスカママは万が一に備えて あるものを持参しています!

そのあるものとは・・・

「ホッカイロ」

夏ですよ。今。

沢の写真を収めようとするともちんさんの背後に忍び寄る影!

院長「危ない!! 比叡獣人だ!!」

ダッシュで逃げるともちん。間一髪でした!

とりあえずのゴール地点 ケーブル比叡駅が地図に表記されました~ あともう少しです!

この間も 終始 リーダーは まだ のぼるの~ とか まだ 頂上は?とか 大ブレーキです!

景色もよいですね~

さ~あと少しで頂上ですよ~

それではパート5ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~