ど~も~院長ですよ~
さ~宮本武蔵との手に汗握る決闘の末
次なる目的地に向かう院長たち
それでは続きをど~ぞ!
次に向かったのは八大神社の向かいにある


㉛一乗寺のお不動さん
正式名称ではなく私がこういっています
次に向かうのは~
案内図
入口
本殿に向かう前に


㉜白龍弁財天
龍神マニアの院長としては外せないスポット 常にみられてます。
夜来ると怖いだろうな~
あと半分です!
それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~宮本武蔵との手に汗握る決闘の末
次なる目的地に向かう院長たち
それでは続きをど~ぞ!
次に向かったのは八大神社の向かいにある


㉛一乗寺のお不動さん
正式名称ではなく私がこういっています
次に向かうのは~
案内図
入口
本殿に向かう前に


㉜白龍弁財天
龍神マニアの院長としては外せないスポット 常にみられてます。
夜来ると怖いだろうな~
あと半分です!
それではパート3ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
さ~お礼参りトレッキングもいよいよ最終章
息詰まる攻防の末 院長はあの地に赴くのでありました!
それではど~ぞ!
この電車ってことは!
一乗寺!
この鳥居!
武蔵 決闘の地
宮本武蔵ゆかりの神社
手を清めるところがセンサー式に!
㉚八大神社
では、ここでパワースポット紹介
本殿裏にまわってください。
謎の球体
すごいパワー出てます。
さらに本殿向かって右側を奥に進むと~
謎の稲荷
この辺りもやばい量のエネルギー出て癒されますね~
さ~この先どうなってしまうのでしょうか~
それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
大岩神社を制覇した院長率いる魁!院長塾の塾生たち
次なる目的地を目指しますよ~
それでは続きをど~ぞ!
地味に急な舗装道路
白菊の滝


㉗大岩大神
超パワースポットです!
㉘伏見神宝神社
稲荷山にある伊勢神宮系の神社です。
紅葉がきれいです!

㉙伏見稲荷大社
やっと着きました~ って思ってたら あれよあれよという間に
日没
今回もギリギリボーイ
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
無事、大岩山を制覇し向かった先は~
それでは続きをど~ぞ!
㉖大岩神社
謎に包まれた神社です
境内には日本画の大家
堂本印象先生の鳥居が2つあります。
印象鳥居と言います




見事な作品です!
院長の好きな龍神さんがおられる池
きれ~
お空がきれ~やわ~
それではパート5ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~
ど~も~院長ですよ~
あの山を登りますよ~
トレッキング初心者時代 地獄過ぎたあの山道
今ではらくらくなんですが、なぜか 身構えてしまいます。
それでは続きをど~ぞ!
老人ホームの横に道があります
ここを通ります
結構 急です
舗装されてますがトラックとかじゃないと
厳しいんじゃないかな?
もう少しで頂上です!
真ん中のちょぼが桃山城です


伏見区&南区が一望できます!
桃山城を背に院長自撮り
それではパート4ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~