伏見稲荷DEバイソンズ「表編」パート2

ど~も~院長ですよ~

バイソンズと行く パワースポット巡り

今回は、伏見稲荷大社

それでは続きをど~ぞ!

千本鳥居

リーダーが大きいのか千本鳥居が小さいのかどっちだろ?

 

おもかる石

余裕のリーダー&あすかママ

まだまだ余裕みたいです。

しかし、だんだん 足取りが重くなるリーダー

ともちんさんが2位に躍り出ました!

さ~ このレース どうなってしまうのでしょうか!

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見稲荷DEバイソンズ❕❕「表編」パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~ 今回のパワースポット巡り

大御所の伏見稲荷が登場です!

まずは円陣を組んで気合をいれます!

本当に伏見稲荷ですからね!

 

 

バイソンズ記念撮影

と、その時です! 後ろを振り向くと!

不思議な雲が❕❕

バイソンズの風雲急を告げる謎の空!

 

さ~ この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

京都1周トレイル西山編パート5

ど~も~院長ですよ~

熱中症になりながらも ゴールを目指す院長。

さ~無事ゴールにたどり着けるんでしょうか~

それではど~ぞ!

鈴虫寺あたりで 院長 方向感覚が わからなくなっちゃいまして 道に迷いました。

おそらく30分でいけるとこ1時間弱かかりました~

住宅地でおんなじ風景にやられたようです。

道に迷ってると自転車じいちゃんが孫と共に疾走してました!

 

院長:「すみません! 阪急上桂駅ってどこですか!」

 

じい:「あそこの十字路を左にドーンや!」

 

大阪? ここって 大阪なのかな?

本当に左にドーンでした!

 

で、京都1周トレイル これで ゴールなんですけど・・・

 

みなさん 忘れてませんか?

 

そうです。 院長は 勝手に ほんとの京都1周トレイルをやってたんです。

 

なので ゴールは阪急桂駅!

桂中

千代原口

 

もちろん ここでも 院長は 最短距離の倍くらい無駄に歩いてしまい

 

結局 京都1周トレイルで 1番 歩くことになりました!

 

その距離 20キロ!!

阪急桂駅に到着です! ってことは~

 

ほんとの京都1周トレイル制覇じゃ~

 

まったく 疲れすぎて 感動とか ないです。

 

いや~ もう2度としたくありません!

 

来年の屋久島に向けて トレーニングコースの策定はできました!

 

まだまだ 院長の トレッキング 始まったばかり。

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

 

京都1周トレイル西山編パート4

ど~も~院長ですよ~

院長 まさかの 熱中症

毒蛇の襲来から 毒蛇警戒して神経擦り減らし

熱さで体力奪われ(暑さとおりこしてますので)

休憩ポイントは中国人に占領

ここまでそろうと 何か感じますよね。

陰謀?

それでは続きをど~ぞ!

ただいま2時52分

大きくロスしちゃいました! 松尾山登山口です。

登山口です。

本当はリタイアしたほうが良いんですよ!

 

だって 足 めちゃくちゃ 重いもん。

地味に急。

松尾山山頂までもう少し!

きれいです。渡月橋あたりです。

はい 松尾山山頂です。

目がうつろ。どこを撮ってるかもよくわかってません。

まんなかに京都タワーが!

現在 4時14分

この大量の汗!

顔も余裕なし!!

鈴虫寺あたり。

さ~無事にゴールまでたどり着くことができるんでしょうか~

それではパート5ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

京都1周トレイル西山編パート3

ど~も~院長ですよ~

さ~西山トレイル 中盤に差し掛かってきましたよ~

それでは続きをど~ぞ!

マエダさんのダイニングメッセージです。

鳥居本に着きました~

と、ここで 院長の体に異変が!!

 

いきなり 大量の汗!

 

そして 手指のふるえ!

 

間違いなく熱中症!!

 

なにか栄養になるものを補給しないと・・・

 

あっ あれだ!

冷やしあめ×2本

ゴクゴクゴク これで休憩すれば回復するはず!

休憩①嵐山周辺

観光客多くて 休憩でき~ン!!

休憩②渡月橋周囲

観光客多くて 休憩 出来~ん!!

休憩③阪急嵐山駅周囲

熱中症やのに ここまであるかすとは

 

恐るべし 中国人観光客!

 

さ~リタイアしてしまうのでしょうか~

それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~