ど~も~院長ですよ~
今回の稲荷探訪 行ったのが夏休みということで嬉しいイベントがありました
それではど~ぞ!
稲荷到着
めちゃくちゃ暑いです
きつね改修中
テレホンカードにしたい写真
表側に戻ってきました
お掃除終わってから稲荷山何周もするんですね~
まさに稲荷マニア
塚掃除も5年以上してますが、掃除してから不法投棄ゴミが無くなりました!
観光客が増えるとゴミが増えますが、あきらかにモラルの欠如した業者が
聖地に不法投棄するのは、その会社 つぶれてしまえ 神罰だ!って思います。
さてさて3周おえて本殿にくると何やら人だかりが
福島の高校の和太鼓部の生演奏
神様に捧げるんですね~ ありがとうございます!
息の合った和太鼓演奏
こういう一生懸命 院長 大好物です!
福島県立白河実業高校和太鼓部さんの地域恩返しプロジェクトだそうで
私たちも福島の原発事故 地震 こういったことを風化させずに
13年目の今 当時かれらは3歳から5歳 おそらく亡くなった友達やご家族がおられるでしょう
生きれることに感謝して多くの感謝を恩返しの和太鼓演奏で
院長の心を揺さぶってくださいました。まだまだ大変でしょうが前を向いて
頑張っていきましょう!神様は君たちを見て応援してくださいます!
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね!
それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~