出雲スピリチュアル研修パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~ 出雲でスピリチュアルの何たるかを再確認する研修

題して

「出雲スピリチュアル研修」

行ってきましたよ~

それでは はじまりはじまり~

はい いきなり伊丹空港

そして、機械化された保安検査場

 

ここで説明しよう! 院長は、検査場で必ず 本人か荷物で足止めされるのだ!

もちろん・・・

 

「ぴんぽ~ん」

 

今回は荷物。 全ポケットが開けられてました!

ですが、本人だと何回もゲートくぐったり、金属探知機あてられたりするので

まわりから白い目でみられます。

今回は荷物だし、機械化されてたのでかなり早かった。

飛行機まってます。

飛行機内

空港に到着!

ところでここの空港の名前は

なんてありがたい!

乗ってきた飛行機

屋上で暇つぶし

と、ここで皆さんお気づきではないでしょうか!

そうです。今回のブログ 進行がスピーデイ!

第1話目でもう現地についてます。

これにはさすがに

 

「ビックリくりくり くりっくりっ!」

 

それではパート2ブログお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

恒例!ペンキ塗りパート3

ど~も~院長ですよ~

さ~恒例行事 庭のペンキ塗り

あと少しですよ~

それでは続きをど~ぞ!

昼ごはんが届きました~

もちろんピザ!

ピザ食ってる時の抜群の笑顔

さささ 仕上げに入りますよ~

キワ塗りをハケで塗っていきます。

キワ塗り完成です!

と、ここで

ピカッ チュー ゴロゴロ どーん!

 

突然の雷雨!

 

写真でもわかる雨量!

なんとか最後まで塗り切りました!

あとはマスキングテープ外したりは後日です!

 

で、後日

無事 完成です! 院長の心のように真っ白です!

ありがとう! レオン!

レオンさん 楽しかったそうなので 来年もするらしいです。

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

 

恒例!ペンキ塗りパート2

ど~も~院長ですよ~

京都 夏の風物詩の1つ

いしざき施術院「庭のペンキ塗り」が始まりましたよ~

その続きをど~ぞ!

塗ってますね~ まじめですね~

さ~1回目の塗りが終わりましたよ~

これでも先ほどよりはだいぶ奇麗になってるんですけどね~

ここから半時間乾かします。

さ~ 2回目本塗り始めますよ~

できました~ きれいに仕上がってます!

さ~昼飯だ~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

恒例!ペンキ塗りパート1

ど~も~院長ですよ~

夏の恒例行事 庭のペンキ塗りの季節がやってまいりましたよ~

その模様をど~ぞ!

ご存知 院長

今回、ペンキ塗り参戦するのはこの方!

レオン!

この高校生女子のお父さんと院長は知り合いです。

この汚れ切った院長の心の中のような壁がどんなふうに輝いていくのでしょうかね~

さ~レオンさん 生まれて初めてのペンキ塗り

上手に塗れるんでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

夏のスタッフ懇親会パート3

ど~も~院長ですよ~

スタッフ懇親会もいよいよ大詰め

さ~どうなるのでしょうか~

それでは続きをど~ぞ!

3品目 冷製スープ

美味しすぎてハニーさん感涙されました!

4品目 おにく~

美味しすぎて院長 しあわっせで~す!

こんな感じ!

最後に珈琲いただいて

満腹のお二人

シェフ&院長で記念写真

そして、実はこの懇親会は

9年間受付スタッフとして活躍されてこられた片岡さんが引退されることになり、

そのご苦労さん会も兼ねてたのです。

花束贈呈!

片岡:「皆様、長い間 ありがとうございました!」

片岡:「片岡は普通のおばあちゃんに戻ります!」

一同:「おつかれさまでした~」

いや~感動でしたね~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~