祇園祭に行ってきました!

ど~も~院長ですよ~

先日、台風のさなかに祇園祭に行ってきました~
もう風雨がすごくて傘さしながら写真とるの大変でした!
15071608-1.jpg15071609-1.jpg
雨写ってないですけど降ってるんですよ~
15071613-1.jpg15071616-1.jpg
鉾を4つほど見たところでさすがにギブアップ!
のど渇いたし一杯いきますか~!
15071617-1.jpg
ついた先は永楽屋という看板。えっ? ビールじゃないの?
15071623-1.jpg
そうそう どら焼き これこれ!
それと~
15071621-1.jpg
水羊羹ドリンク!
15071624-1.jpg
どら焼きを水羊羹ドリンクで流し込む。最高です!
院長って もしかして・・・
「超甘党?」
甘いのも辛子明太子も好きです!
強いて言うなら「甘辛党ですかね~」
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

神戸DE唐揚げ!

ど~も~院長ですよ~

いや~ 最近 どうしても神戸に行きたくなってしまって・・・
もちろん タイトル通り 唐揚げ食べたくなったんです。
普段は当院スタッフのシンクロちゃんのおじいさんのお店
「スーパー日の出」の中のトリ肉屋さんに買いに行くのですが
これも抜群においしい。院長史上 歴代2位です! コスパで言うとダントツ1位ですね!
今回は歴代1位のお店 神戸三宮「ニューミュンヘン」さんに行ってきました!
京都に何でないんだろう? 不思議だ。
15070933-1.jpg
まずはこの店の地下で作られているという噂の地ビールから!
15070938-1.jpg
そして今回の目玉!「丹波地鶏の唐揚げ!」
15070944-1.jpg
無言でがっつく院長
15070948-1.jpg
その他にもさまざまな料理があります。写真はビーフカツテキです。でかい!
15070950-1.jpg
最後はやはり地ビールのアイスでさっぱり!
いや~本当に美味しい唐揚げでした~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出町うさぎ 料理編その2

ど~も~院長ですよ~

和食も出しちゃう超美味しい謎の料理屋さんの話の続きですよ~
それでは本編のはじまり はじまり~
15061832-1.jpg
店主:「まずはドイツの半熟卵です」
うまい。半熟卵が美味すぎる。
15061833-1.jpg15061834-1.jpg
店主:「ドイツの白いのと赤いのです」(複雑すぎて略してます)
白いほうが本体が上手くて赤いほうは付け合せのポテトが美味すぎる。
15061835-1.jpg
店主:「このスペアリブは塩加減が
      いまいちだから今日は売切れや!」
それを聞いて院長 店主の出来そこないを食べてみたくなり注文。
15061837-1.jpg15061838-1.jpg
ガブリ むしゃむしゃ 美味しいやん!
15061840-1.jpg15061841-1.jpg
骨の周りの肉が反則的にやわらかくジューシー! 思わずがっつ食い!
「店主の気まぐれスペアリブ」外せない1品です!
15061853-1.jpg15061851-1.jpg
店主:「お肉に行く前に箸休めしてください」とサラダのような何かをもってくる店主。
これが抜群に美味い。さらにビールを注文。
15061856-1.jpg15061857-1.jpg
煮込み肉&ドイツパン盛り合わせ 煮込み肉の美味しいことX2000
15061858-1.jpg
店主:「当店1番人気のドイツの肉団子です。」(当社比)
これは本当におもしろい味で表現することが非常に難しい。 気づけばお皿は空っぽでした!
15061859-1.jpg
最後にジンジャーエールで締めてご馳走様でした! 美味しかった~
15061860-1.jpg
院長も大満足です!
出町うさぎ 075-201-6810

定休日 火・水(不定休有)

ランチは12時から14時 体に優しいお昼ごはん

カフェは14時から16時

ディナーは18時から23時(22時ラストオーダー)

詳しくはホームページかフェイスブックで! 出町うさぎで検索!

和食の小料理&ドイツ料理のお店ですね~
あ~美味しかった~ 超大満足です!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出町うさぎ 料理編その1

ど~も~院長ですよ~

さ~どんな料理が出てくるんでしょうか~
と、その前にのどが渇いたな~
店主 いつものやつを!(初来店)
15061818-1.jpg
やっぱりドイツビールでしょ。 さささ かんぱ~い!
えっ?ドイツビールってことはもしかして・・・
15061819-1.jpg
店主:「まずはこれを食べてみてつか~さい」
長いも 英語だとロングポテイト~ がっつり和やん。
15061820-1.jpg
さらにドイツビールを注文。 やっぱりドイツ???
15061828-1.jpg
店主:「次はこれを試してつか~さい」
これも美味しいけど和だな~ おかしいな~
15061829-1.jpg
さらにドイツビールを注文。もう院長には騙されませんよ!
院長のフェイントでしょ。ドイツビールがただ単に好きで注文してるけど
このお店は超美味しい和食のお店なんでしょ! 次の料理を見ればわかりますよ!
15061827-1.jpg
店主:「刺身の盛り合わせでさぁ」
やっぱりそうだ! 間違いない! 次の料理でファイナルアンサーするよ!
15061850-1.jpg
店主:「アユの唐揚げですぃ」
15061854-1.jpg
院長:「あ~ん」
やっぱり間違いない! 店主 このお店は超美味しい和食のお店なんですね!
ドイツビールを巧みに使った院長のひっかけに危うく引っかかるところでしたよ!
店主!答えは!! 
店主:「半分 正解ですじゃ 旅のお方」
半分正解? じゃじゃあ何で和食ばっかり 出てくるの?
店主:「それはそこの素敵な女性が注文されたからですよ」
ん?素敵な女性の方?
15061830-1.jpg
は、ハニーさん! いらしてたんですか!
まさかの院長夫婦にしてやられた旅のお方でありましたとさ・・・めでたしめでたし
ちがうちがうちがう! まだ半分しか正解してないよ!
後の半分は何料理なの?
店主:「腕ならしはこれくらいにしておいてそろそろ本気をだすとしますか・・・」
さ~この先 どんな料理が出てくるのでしょうか?
乞うご期待!
出町うさぎ 075-201-6810 
定休日 火・水 ランチは12時から14時 
        ランチは体に優しいお昼ごはん

カフェは14時から16時 ディナーは18時から23時

和食の小料理も出されています。
それでは料理編その2でお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出町うさぎ 店内編

ど~も~院長ですよ~

謎の料理屋「出町うさぎ」が

いったい何料理か突き止める企画の第2弾ですよ~
開けにくそうでそうでもなかった玄関扉を開けて入ってみるとそこには・・・
15061814-1.jpg
透明感のある素敵な女性の姿が・・・。

「嘘であってほしい。」 院長は心の中でつぶやいた。

なぜなら友人は奥さんと2人でやってると聞いていたからだ。
15061815-1.jpg
ちなみに彼が院長友人の「スッチ君」

一言で言うと「不器用な口の悪いドラえもん」

マジメで自分に対してストイックで不器用なやつです。
店内にはカウンター席のほかに、2人掛けのテーブル席が3つ4つ
奥の部屋に6人テーブル席と2人席がありました。
15061821-1.jpg
せっかくなんで探検だ~
15061824-1.jpg
院長 あるものを発見!
15061823-1.jpg
地下に続く階段が・・・
15061822-1.jpg
下には隠れ家の隠れ部屋が!
防空壕だったらしいです。小耳にはさんだ情報によると。
まだとある事情でこのテーブル席は使わないそうです。
じゃあなぜテーブルがあるんだ? 謎だ。
その事情も敢えて話そうともしない店主。
この店・・・なにかある! 院長は確信した。
15061825-1.jpg
店主:「それは教えるわけにはいかねえんですよ」
店主:「いわゆる企業秘密ってやつですな~」
とでも言っているような顔でこちらをニヤリと見る店主。
店主:「さ~旅のお方 料理が出来ましたよ~」
おっと忘れる所だった。ここにはどんな料理を出す店なのか秘密裏に調査する依頼だった!
あやうく店主の思惑に、いや 罠にはまるところだった。
院長としたことがやばかった~
さ~どんな料理が出てくるのでしょうか~
出町うさぎ 075-201-6810 火・水 休み!
ランチは12時から14時 カフェは14時から16時
ディナーは18時から23時らしい。
それでは次回の料理編でお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~