従兄の個展行ってきた!パート1

ど~も~院長ですよ~

先日、日本画家の従兄の個展が
浜大津で開催され 院長も足を運んできました!
15040203-1.jpg
ハニーは着物で気合充分!!
まずは腹ごしらえだ~
当院、リンダさん御用達のお店をリサーチしてるんですよ~ その名も「大津グリル」
15040206-1.jpg15040207-1.jpg
ここの ここです。 浜大津駅から徒歩数分です。 野菜の美味しいフレンチでした!
15040208-1.jpg15040209-1.jpg
なかなか美味しかったです! どれもこれも!
15040210-1.jpg15040211-1.jpg
スープも良いお味でしたね~
15040212-1.jpg15040213-1.jpg
お肉も美味しかったです~ デザートもグッド! 最後にコーヒー飲んでご馳走様!!
さ~個展を見に行くか~
それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

続ぼんじゅ~る!

ど~も~院長ですよ~

またまたあの店に行ってきました!
14050101-1.jpg14050103-1.jpg
そう 前回 美味しかった洋食屋さん ボンジュール!もとい ぼんじゅーる!
今回もハニーと一緒にディナーですよ~
14050104-1.jpg
ハニーはオムライスを注文! なかなかの美味しさ!
院長は~ またもや!!
14050105-1.jpg14050106-1.jpg
ハンバーグ(今回はラージサイズ)&特製カレーライスを注文!
ハンバーグは美味すぎるんです! 反則ですね~ このうまさ!
カレーもドライカレーが本当に本当に美味い!
まるで洋食界の金メダリストや~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

リンダ会しました。

ど~も~院長ですよ~

今回、ついにリンダ会が発足されました!
まずは会長から一言お願いできますでしょうか!
15012301-1.jpg
破壊王リンダにゃ~
15012302-1.jpg
院長です。普通です。
今回は水に対してのレポートをデスカっションする会でした。
場所は偶然にも洋食屋さん「ぱ・らんて」 西大路七条 東南角
破壊王リンダさんのマジメさがにじみ出るレポート。フムフムふむふむ。
ヘムヘムヘムヘム。ぐるるるる~ お腹が減ってきたようです。
15012303-1.jpg
院長はカキフライ定食を注文。大粒のカキがたまりませ~ん!
さらに・・・
15012304-1.jpg
カキフライ単品で注文! タルタルソースも絶品なんです!
ペロリと平らげちゃいました! 美味しかった~
15012305-1.jpg
この店 意外にコーヒーも美味しかったりするんです。
ご馳走様でした!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

パンダ見に行こう!パート3

ど~も~院長ですよ~

ついについに今回は 白浜アドベンチャーワールドに
とっつにゅうですよ~
は~い 突入いたしました!
えっ!いきなり パンダ!!
15021968-1.jpg
ラスカルでした~
つ、つぎこそは!!
15021971-1.jpg
トリでした~
じゃじゃあ つぎこそは!
15021973-1.jpg
猿でした~ もうもうもう!
じゃあ次こそ本命だね! 信じるよ!!
15021974-1.jpg
おいおいおいおいおいおいおいおい! 羊やんけ!
それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

パンダ見に行こう!パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~特急の設備の凄さに度肝を抜かれた院長。
このあと どんな展開になるのでしょうか~
それではど~ぞ!
15021894-1.jpg
無事 白浜にとうちゃ~く!!
15021895-1.jpg
あっそ!
白浜駅前 やばいくらいに衰退の一途を歩んでいます。
寂しくなりそうです。胸が痛くなりそうでした。
15021898-1.jpg
ってことで今回のお宿に到着~
某当院スタッフ御用達のホテル「海舟」です。
15021899-1.jpg
さ~お宿に泊まりますよ~
15021909-1.jpg
「日の入り」
15021922-1.jpg
お料理もクエ鍋を堪能いたしました~
15021933-1.jpg
上機嫌の院長
15021944-1.jpg
「日の出」
15021959-1.jpg
海の近くで温泉を堪能いたしましたよ~
さ~お待ちかねのパンダですよ~
それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~