映画村に行こう! パート1

ど~も^院長ですよ~

本日のミッションは 当院スタッフの
フェロモンさんの息子さんと院長の夢のコラボ企画です!
題して
「院長&モヤヲの太秦映画村珍道中2014春うらら 旅立ち編です!」
まずは本日の登場人物紹介です!
14032709-1.jpg
真ん中の のび太っぽいのがモヤヲ君です。
電車の中で終始 映画村の事ではなく なぜかUFOキャッチャーの話しかしないモヤヲ。
本当に行く気あるのか疑問を感じる院長であった・・・。
14032806-1.jpg
さ~太秦駅に到着しましたよ~
しかし~ 映画村いったのって20数年いやもっと前か・・・
どこっだったかな~ まあこのあたり何もないし人について行けばたどりつくだろう あ!
おっと 院長は「永遠の24歳ですよ~」 だから20年前かな~
14032710-1.jpg
さ~徒歩1分の看板に遭遇!
さ~どうなるんでしょうね~
院長&モヤヲは、難所中の難所 入口を無事通過できるのでしょうか!
それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

極秘重要会議!パート2

ど~も~院長ですよ~

極秘重要会議の続きです~
今回の会議場所は、ぱらんてさんですよ~
この時期のぱらんてさんは~ カキフライの時期ですよ~(会議は2月頃開催)
14013008-1.jpg
ジャガーさんは、ぱらんて定食を注文
14013009-1.jpg14013010-1.jpg
院長は、カキフライ定食とカキフライを注文!
さっそく ジャガーさんにへつられました!
14013011-1.jpg
ジャガーさん:「さ~食べるわよ~」
院長:「ちょっ ジャガーさん そこ 目ですよ目!!」
ジャガーさん:「ふふふ 私としたことが うっかりね!」
14013012-1.jpg
ジャガーさん:「あ~ん!」
院長:「ちょっ ちょっと ジャガーさん! それ鼻ですよ鼻!!」
ジャガーさん:「どおりで食べにくいと思ったわ~」
14013013-1.jpg
ジャガーさん:「やっとお口に到着よ~ あつあつ美味しいわ~」
14013017-1.jpg
最後は、コーヒー飲んで ホッとしました~
会議の結果 今後の当院の展開は 
ケースバイケースでいきましょう! に、なりました!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

ネギ補給!

ど~も~院長ですよ~

皆様 風邪とかひいておられませんか?
院長は、常にネギ補給で万全の免疫力ですべての病気に対応しております。
ネギ補給と言えば、例のラーメン屋さん。
13091402-1.jpg
九条ネギラーメン大盛り(1日20食限定) メン固め 背油多めです。
まずは、九条ネギを食べてですね~
13091403-1.jpg13091404-1.jpg
おかわり自由のネギを容器半分くらいラーメンに投入!
メンマやチャーシュー&味玉と一緒に美味しくいただいて~ さらに~
13091406-1.jpg13091405-1.jpg
ネギを追加して、ラーメンと一緒に食べるんです。
本当に元気になります。こういうネギ入れ放題のお店が院長の健康を
サポートしてくれてるんです。魁力屋 四条烏丸店さんいつもありがとうございます。
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

コルドンブルーに行ってきた!

ど~も~院長ですよ~

先日、ハニーと2人で南禅寺参道にある
創作フレンチ「かしくコルドンブルー」さんに行ってきました!
14021104-1.jpg14021105-1.jpg
のれんをくぐり 路地の奥には~
14021106-1.jpg
民家のような玄関ですよ~
14021108-1.jpg
まずは、カンパ~イ!
気になるお料理は~ ピンボケ連発で
14021109-1.jpg14021110-1.jpg14021111-1.jpg
この3枚しか使えませんでした~ 皆様 ごめりんこ~
そんなこともあろうかと 用意してますよ~ ぐふふふふ
14021112-1.jpg
酔っ払い院長を、自分で撮影!
ここの料理は、ピカイチなんです! けど1番輝いているのは・・・
14021115-1.jpg
ご存じ この店のオーナーシェフ その名も
「ハゲヒゲしぇふ!!」(本人命名)
14021117-1.jpg14021118-1.jpg
ランチの時間の最終で来たので 貸切状態! しかもブランデーを御馳走になりました!
またまた酔っ払い院長が動き出し・・・
14021119-1.jpg
フラッシュで反射しないように、おでこをカバーしてしまいました!
こういうことができるくらいアミーゴ(心の友)なんです。
そして、超ごきげんの院長の取った行動は!!
14021113-1.jpg
まさかの自画撮り!(本日2回目!)
いや~美味しかった~ 満足です~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

すき家で食す!パート2

ど~も~院長ですよ~

すき家さんでの牛丼の食べ方レクチャーの続きですよ~
次なる主役はこの食材!
13062415-1.jpg
⑤赤くないのに紅ショウガ! 院長は生姜&ネギが大好きなんですね~
13062416-1.jpg
⑥大量に盛り付けます。 今回はいつもの半分の量にしました!
13062417-1.jpg
⑦おいしくいただきました~ ご馳走様~ 
いや~ すき家最高ですね~ 
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~