香川に行く!パート5

ど~も~院長ですよ~

いや~ よく歩いた~
本日のお宿は、琴平温泉の老舗旅館
琴平花壇さんです。
でも・・・院長・・・見てしまったんです。あれを・・・。
髪の長い・・・こ、こわ~い~ 身の毛もよだつあれを・・・
気の弱い方は見るのをご遠慮くださいね!
行きますよ~
13112209-1.jpg13112210-1.jpg
こ、こわい~ 夢に出てきそ~ 
13112211-1.jpg13112214-1.jpg
もしも 院長がロン毛だったら こんな感じです。 気持ち悪いですね~
さ~温泉 温泉! なんと皆さんのお食事時に行ったので貸切状態!超ラッキー!
さ~お食事 お食事!
13112215-1.jpg13112217-1.jpg
「ボジョレー!」        「地ビール!」

13112218-1.jpg13112219-1.jpg
いや~ 美味しい料理がどんどん出てきます~
院長 さらに日本酒を ガンガン呑みました!
なので写真撮り忘れ多し! すいません~
13112226-1.jpg
「希少な讃岐牛!」

13112240-1.jpg
うどんも美味しかった~
13112247-1.jpg
院長 大満足! また来たいお宿です!
そして就寝。
さ~朝ですよ~ あさごはん~
13112248-1.jpg13112249-1.jpg
朝からすごい量。 でもどれも美味しかったです~ デザートのゼリーがピカイチ!
さ~2日目も張り切っていきますよ~
それではパート6ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

香川に行く!パート3

ど~も~院長ですよ~

香川の観光名所を案内してくださることになり
向かった先は・・・
13112150-1.jpg13112166-1.jpg
善通寺さんですよ~ 水曜どうでしょう(大泉洋出演)で見たことあります!
ってあれっ? ついてそうそう 叔父さん・叔母さん・ハニーの3人でまさかの競争がはじまりました!
院長を置いてけぼりにしないで~
13112151-1.jpg
まずは叔父さんのスタートダッシュが炸裂!1位叔父 2位叔母 3位我らがハニー!
13112152-1.jpg
叔父さんがグングン引き離していきますね~ 1位叔父 2位叔母 3位元気がないのか?ハニー?
13112171-1.jpg13112172-1.jpg
さ~どんどん引き離しにかかります~ ところで皆さんいったいどこに行くの~?
ここでまさかまさかのあの男の侵入で順位に変動が! 
院長はなんとかその男の後ろ姿だけカメラで捉えることが出来ました!
13112161-1.jpg
院長結婚式でお馴染みの格闘家 今中さんですね~
13112162-1.jpg
なんと最後は叔母さんが1位でゴールイン! そこにはいったい何が!
13112163-1.jpg13112164-1.jpg
かたパンという超かたいパンというよりビスケットに近いお菓子を買いに来られたんです。
今中さんのお導きか いつもなら売切れる時間なのに開いてました~
それで競争してたんですね~ きになる中身は~
13112208-1.jpg
見た目は普通なんですが ものすごく硬いです! でもなぜかとまらない~
もちろんしっかりと善通寺さんを見て回りました~
このお寺で有名なものと言えば これですね~
13112159-1.jpg13112160-1.jpg
超巨大わらじ! でかいよ~ 誰がはくの~
13112167-1.jpg
しっかりと本殿でお参りしてきましたよ~
13112170-1.jpg
ハニーと二人で撮ってもらいました!
13112174-1.jpg
お山がきれいです~
さ~次はどこに行くのでしょうか!
それではパート4ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

香川に行く!パート2

ど~も~院長ですよ~

無事に香川県に上陸した院長&ハニー
叔父さん・叔母さんと無事 合流も全く会話のない車内。
ここで叔父さんの取った秘策!
「香川流初対面の人と打ち解ける方法!」

皆さん 必見ですよ! 使えますよ! メモのご用意を!

13112145-1.jpg13112146-1.jpg
「うどんを皆で食べる!」 

「美味しいものを食べると会話も広がる!」

結果:美味しすぎて無口になってしまう!

地元の人が行くうどん屋さんなので安くて美味しい。

患者さん必見3つのうどん役立ち情報も仕入れておきました!

その1 香川のうどん屋さんは15時には閉まります!

その2 うどんは冷たいのをいただくと美味しさ倍増です!

その3 美味しいうどん屋さんは駐車場がいっぱいです。
         (回転がいいので すぐに入れますよ~ )
ということですごく美味しかったです。週4~5は昼食はうどんだそうです。それが香川の常識です。
続いて向かった先は叔父さん・叔母さんのお宅で正式にご挨拶。
滞りなく進みました~ 緊張しました~
13112147-1.jpg
叔父さん自ら庭つくりされています! すごいです~ 土地欲しいな~ 庭作りたいな~

続いて 観光名所を案内してくださることになりました!
13112148-1.jpg
途中 気になる看板が・・・ スイス風ケーキってなんなのか気になりましたがスルーです。
さ~どこに連れてってくださるのでしょうか!
向かった先は!
それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~



    

忘年会しました!

ど~も~院長ですよ~

当院恒例のスタッフ懇親会
今回は、焼肉 ひさご さんで忘年会です。
場所は、吉祥院グラウンドのあたりです。(京都市南区吉祥院仁木ノ森町25-2 TEL075(661)1993)
13112858-1.jpg13112857-1.jpg
西大路駅から徒歩15分くらいかな~ 
集まったのは来れる新旧スタッフさんたち
13112811-1-1.jpg13112812-1.jpg
今年も1年ご苦労様でした~ また来年もよろしくお願いしま~す!
お肉&料理が抜群に美味しすぎて 写真撮るの忘れてました~
13112816-1.jpg
網を取り換える ひさごさんのスタッフさん
実は当院の患者さんだったりします。
ここのマスターも患者さんです~
13112820-1.jpg13112822-1.jpg
当院で様々な伝説をつくったアンジェラさんも参戦!
13112824-1.jpg13112829-1.jpg
スタッフの特攻隊長 ジャガーさんも大盛り上がり!
13112828-1.jpg13112827-1.jpg
これだれだと思います? あのワカチーさんなんですよ~ 懇親会最高!
13112836-1.jpg
ジャガーさんが悪い顔している~ 視線の先には・・・
13112839-1.jpg
何かを持って、うっとりしてるフェロモンさん。今回、だだ遅刻です。
何を持っているのかは恥ずかしくて言えません。
院長:「フェロモンさん 食事中に何持ってるんですか!」
フェロ:「これ ないと 死んじゃう~ これ大好きなの~」
13112848-1.jpg
遅れてきた分、しっかり食べるわよ~ すごい勢いです!
放送コードギリギリなんでモザイク入れときました!
皆さん大満足です! ありがとうございます! 
ひさごさん ご馳走様でした~!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

GO!GO!神戸 パート5

ど~も~院長ですよ~

草場先生の陶彩画の個展をあとにし、
ご飯を食べようかと思っていたら、
ハニーが急にココによる! と言って店にはいっていく。
その行動力に院長はやられたんです。
13060627-1.jpg
高級チョコレート専門店です。
スタッフさんにお土産を買おう!
買ったものがこちら! どん!
13060601-1.jpg13060602-1.jpg
美味しそうですね~ サンダーさんや、ヤッシーはとても美味しいと言ってました!
そして、やっぱり晩御飯と言えば外せないのがココ!
もちろんニューミュンヘン!
13060629-1.jpg
おつかれさま~ 地ビールですよ~ かんぱ~い!
13060631-1.jpg13060632-1.jpg
どんどん運ばれてきて どんどん口の中に~ 至福のひと時
13060633-1.jpg13060634-1.jpg
タンシチューも最高にうまいし、砂肝とジャガイモの・・・とかもおいしかった~
でもやっぱりこいつでしょ~ 定番のこれですよ~
13060635-1.jpg
とにかく世界で一番美味しい唐揚げです。
も~楽しくって楽しくって 久しぶりにハニーとデートもいいもんですね~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~