第6回ペペ会カレー部パート2

ど~も~院長ですよ~

恋わずらいに限りなく近い病気にかかってしまったカレー部長をサポートすべく

大阪の某食通が足しげく通うカレー屋に向かいますよ~

それで続きをど~ぞ!

ここです。KARAKUSAさんです。

左側から強烈な光が!

もしかしてカービィ来てるの?

左側にはユニコーン 近くの店舗のモニュメントみたいです。

店内に到着

ビールは泡が多めの基本を忘れない院長と忘れたリーダー

ここでおもむろにカレー君が外に出ていく。そして戻ってきた!

院長&リーダー「カレー君 外でなにしてたの?」

カレー君「あ~ 病気の禁断症状が出てたんでスクワットしにいってました!」

院長&リーダー「スクワット?」

どうやらこの病気はスクワットで禁断症状や発作を抑制できる特殊な病気みたいです。

カレー到着 黒&赤のMIXカレーをチョイス

リーダー:「そうだ!いつものアレお願いしますよ! カレー君!」

カレー君:「あれですか~ あんまり人前でしたくないんですけどね~」

あ~

んん~

ムグッ!

店主も大爆笑!

なぜこんなことをさせるのかですって?

リーダー「そうすれば~」

「儲かる!」

ちなみカレー専門店KARA-KUSA 四条烏丸徒歩5分

電話番号はショップカードに書いてません 調べてください! 日・祝やすみです。

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第6回ペペ会カレー部パート1

ど~も~院長ですよ~

久しぶりの男子会カレー部

今回はどんな感じでしょうね~

それでは はじまりはじまり~

久しぶりに院長遅刻(15分)

続いてリーダー遅刻(20分)

リーダーには伏見稲荷の限定守り「達成のカギ キーホルダーバージョン」

やっと病魔に侵され続けているカレー君到着(30分)

カレー部長には「病気平癒守り箱入り」をプレゼント

これかなり効きそうですよね!

あれ? かっこいい お守りのご利益か!

カレー部長は、カッコよさが15ポイント上がった!

ところで、病魔に侵されているカレー君。どんな病気かというとですね~

「ふじのやまい」です!

そうです!

「富士の山い~!」

詳しくは言えないんですが、、、

「恋わずらいに近い症状らしいです!」

それは大変ですね~ 男子会カレー部は全力でバックアップしていきますよ~

それではパート2ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

稲荷行ってきた!

ど~も~院長ですよ~

恒例の稲荷山某所の清掃に行ってきました~

それではど~ぞ!

雨です。

雨です。

人少ないです。さっきまで土砂降りでしたから

人いないです。

ちらほらおられるくらい。昔の稲荷みたい。

千本鳥居内

本当にいません。

最後にJR前の鳥居 やっぱり人いません。

人いないのが珍しくなるなんて~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

第4回イナトレ!パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~よそ見カラスに気をつけながらてくてくてくてく

伏見稲荷を目指しますよ~

それでは続きをど~ぞ!

はい!伏見稲荷到着!

おいおい 院長! いつもより展開が早すぎるやろ!

いつもなら、まだ始まってさえいない時もあるじゃないか?

なんでそんなに早いんだい?

そうです!

墓磨きに時間がかかりすぎてしまい、いつもなら道の途中で色々するんですが

今回は超早歩きで稲荷まで来たんです!

 

甘味処にもよらずに!

 

そして、稲荷山某所の清掃完了!

 

夕暮れ間近!

きつねちゃん後ろ下から撮影成功!

ってことで、今回のイナトレは超普通の面白くないブログになりました!

たまにはこんなのもいいのではないでしょうか~

本当に何もオチがありません!

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第4回イナトレ!パート1

ど~も~院長ですよ~

先日、久しぶりにイナトレしてきました~

それではど~ぞ!

東福寺駅ですよ~

智積院ですよ~

今回は院長の母方のお墓磨きも兼ねてるトレッキングなんですね~

さてさて・・・

2時間経過 きれいになりました~

ってことで トレッキング再開

この写真の数分後、院長に奇跡が起こります!

普通に道を歩いてたんです!

そこに左斜め上空から

 

カラスがドーン!

 

ヘッドバッドされました!

 

くちばしじゃなくて、頭と肩でした!

 

とりあえず、後方にいたインドネシア人男性が「おおう」とびっくりしてました!

 

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~