ど~も~院長ですよ~
京都トレイルって奥が深いですね~
それでは続きをど~ぞ!
2時31分 山の家 はせがわで英気を養う。
もう倒木もあたりまえになってきました!
山を越えると素晴らしい景色
絵はがきにしたいくらいだ!
蛇が車に引かれてペロンペロンになってる~
3時31分 沢の池到着
ワニが出てきそうだ!
ゆっくりしようと思ったら、競技用ライフルでパンパン発砲するもんだから
早々に立ち去りましたよ。
いや~ こわいこわい 間違って撃たれたらたまりませんからね~
それではパート7ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~
木々の合間を流れる小川
さすがにやられてる院長
カエルちゃん かわいいな~
そんなこんなで氷室に到着


山道を進むと ログハウス
汗ふいてスッキリ院長
ハンバーグは時間なく、ブドウジュースで我慢。
がけがあるから危険なのはわかるよ。
イノシシフェンスに両サイド阻まれた道 電流流れてます。
倒木で道がふさがれてます。
アスレチックみたいな道です。
よいしょっと!
こらせっと!
ただいま12時57分
また下り ふ~
ロープを伝って下るんです。
自然はすごい良いけど膝とクマが・・・
たまにある金属製の橋を見ると興奮します。なぜなら・・・
たきが~
川の流れが急だ~
ただいま12時29分
自然は最高です!
しかし、本当に1歩 山に入るとこの看板。
見るからに出そうです。
最高の景色だ!
夜泣き峠 もうすぐです~
まだまだ余裕です。
本当に自然が最高です!
ただいま11時36分 とっても遅いです。