出雲スピリチュアル研修パート13

ど~も~院長ですよ~

さ~足立美術館に乗り込みますよ~

力強い!

庭が奇麗

お茶をいただいていきましょう!

茶室への道

茶菓子

抹茶

奇麗なお庭が良い感じです

美術館内は写真撮影禁止なので ブログには不向きなんですよね~

さささ お庭を見に行きますか~

と、ここで あの偉大なるお方が現れました!

ボーイズビーアンビシャス!

 

まさか 院長 この出会いに 感無量です!

これって もしかして スピリチュアル!

秘奥義「ボーイズビーアンビシャス!」

GETだぜ!

それではパート14ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出雲スピリチュアル研修パート12

ど~も~院長ですよ~

さ~無事 特急に乗り込んだ院長

そうです。特急といえば みなさんお気づきですよね!

あれのコーナーのお時間になりました~

それではど~ぞ!

あれとは もちろんこれ!

これです!

がちゃん!

特に何もない旧型かよ! って思ったんです!

しかし すごい機能があったんです!

ペットボトルが入りません!

出雲ではこうみたいです!

画期的やな~ 時代の最先端やな~

大満足の院長

足立美術館最寄り駅に到着!

それではパート13ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出雲スピリチュアル研修パート11

ど~も~院長ですよ~

本日は足立美術館に行きますよ~

美術館のどこがスピリチュアルだ! って方もおられると思います。

けれど、その固定概念がスピリチュアル能力をそいでるんですよ!

さ~院長の厳しさが出てしまったところで2日目も気合を入れて臨みますよ~

駅に到着 ハニーさんは駅前には必ず売店があると思ってたそうです。

 

それは都会の考え方ですじゃよ~

 

自販機があるだけましですわいの~

 

電車がきました!

近づいてきました!

ドーン!

しんじ湖とハニーさん

おっと時間が来てしまったようです!

それではパート12ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出雲スピリチュアル研修パート10

ど~も~院長ですよ~

さ~本日泊まるお宿に向かってるんですが

今回のお宿を推薦してくれたのは何を隠そう

 

「唐橋のドンファン」

 

そうです。唐橋ビッグ2の吉津ジャパンともう一人のほう

某スポーツ競技でおなじみの超大物の推薦です!

長楽園

100畳以上の広さの大混浴露天風呂で有名なお宿

お風呂もすごくよかったですね~

お食事

日焼けの院長

利き酒

のどぐろ

ごはん

しじみ汁

いや~ うまかった~

極楽極楽

さ~ 明日の研修もがんばるぞ~

それではパート11ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

出雲スピリチュアル研修パート9

ど~も~院長ですよ~

無事、腹ごしらえも完了し

散策をいたしますよ~

どんな発見があるんでしょうね~

郵便局

簡易すぎます。

メノウ屋さん

うさぎが勾玉持ってますね~

そして気になる建物が

ハッピー

へルシー市場!

宿泊者が

「同志社大学 

ヒーローショー同好会」

 

ここで京都の大学生が特訓をしているとは!

さ~お宿に向かいますよ~

それではパート10ブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~