第10回ペペ会カレー部パート2

ど~も~院長ですよ~

カレー部 部長 到着からですよ~

それではど~ぞ!

カレー部長ご無沙汰です!

そうそう、いつもムグッでお世話になっているので

ブログ編集部からささやかながらプレゼントがあるんですよ!

あけてください!ど~ぞ!

黄色に白地のコメの文字

カレーライスをイメージしたセミオーダーTシャツ

ささっ 早く着てくださいよ!

わかりました。着ますね!

院長:「ん?カレー部長 坊主になってますよ!」

カレー:「先日から、スパイス修行はじめましてね。」

院長&リーダー:「スパイス修行!」

んんん~

あんあんあ~

ふぉ~

はいや!

キャラが変わってる! 黄色を身に着けるとパワーアップするのか!

カレー:「さ~ カレーの神器を取りに行くか!」

院長:「カレーの神器?」

カレー:「えっ?聞いてないの?今回はカレーの神器を手に入れてカレーを食べる企画ですよ!」

リーダー:「院長に言うの忘れてた~(ニヤリ)」

さ~この先どうなってしまうのでしょうか~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第10回ペペ会カレー部パート1

ど~も~院長ですよ~

先日、カレー部行ってきました~

それでははじまりはじまり~

今回も京都カレーの聖地 円町

リーダー発見

今回はリーダーにプレゼントがあるんです。

いつも、ブログにご協力いただいてありがとうございます。

編集部一同からのささやかなお礼です。

ど~ぞ!

こ、これは!

フランクミウラーの時計!

あの世界的に有名な、フランクミウラーの時計ですよ!

しかもリーダーの本名が三浦さん

三浦さんにフランク三浦の時計を贈る 粋な計らい!

しかも和装でも似合う時計 素晴らしい と、自画自賛

リーダーも気に入ってくれたようです!

そうすれば儲かるセミナーで愛用するそうです。

あっ カレー部長きた!

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

第16回ヒーローペペ会パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~続きをど~ぞ

特に遅刻することもなく普通にみんな揃う

持ちネタ禁止に不満げなリーダー

この企画 失敗だったかな~

料理到着

料理到着

料理到着

料理到着

わかりますか? 持ちネタ使えないからスルーなんです。

おいしい料理に舌鼓しています。

生パスタ

生パスタ

生パスタ!

旨すぎやろ~

リゾット絶品!

デザートもおいしいです

わかりますか? 普段 ウザがられてる男子会のみんなの持ちネタがないと

こんなに味気ないブログに早変わり

リーダーの儲かる系やムグッやピギィ

院長の妄想コメント などなど

この企画を持ち込んだカービューさんの心霊写真もなかったですし

カービューさんの求心力の低下は避けられない状況になってきました!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

第16回ヒーローペペ会パート1

ど~も~院長ですよ~

今回の男子会は皆さん残念がる企画ですよ~

いかに日常的に当たり前のように使っているもの

それがもし使えなくなったとしたら

今回の企画は・・・

「持ちネタ 使用禁止!」

 

この企画を某下ネタ不人気プロヂューサーカービュー田中の持ち込み企画なんですが

私もあんまり乗り気ではないんですよ。

なぜならこの企画と知って、ムグッの申し子 カレー君と ピギィの申し子 るぱんワタナベ君が

「まさかのストライキ!」

まあ、どうなるかわかりきっていますが おつきあいください。

それではど~ぞ!

店の名前はおっぴろげーさんだった気がする  [

おっこべーさんだった。

東山駅近くの美味しい生パスタとリゾットのお店です。おすすめです!

それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第9回ペペ会カレー部パート11

ど~も~院長ですよ~

カレー忍者の店「サンライト」さんに足を踏み入れたカレー部一同

さ~美味しく召し上がることはできるのでしょうか~

それでは続きをど~ぞ!

量多いけどウマそ~

リーダー:「じゃあ恒例のアレ お願いいたします!」

カレー君:「あれですか~」

いきますよ~

あ~

むぬむん

美味い!

ムグッ‼

リーダー毎回毎回 なんでこんなことカレー君にさせるんですか?

なぜなら~

そうすれば儲かる!

カレー君:「ここ マジで美味いしこの先さらに味のレベルが上がること間違いなしだよ!」

カレー君:「店主の動きもいいしカレー愛指数も85点だよ!」

いや~ここ数か月考えてたんですよ~

カレーは地球を救うってことを!

もちろん院長もしっかり完食!フードロスゼロです!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~