スタッフ懇親会!

ど~も~院長ですよ~

先日、忘年会を延期して、新年会にしようとしてできなくて
さらに延期して、気づけば3月末日。
なので、開催しました! 恒例のスタッフ懇親会。
今回は、キムチでおなじみ かじわらキムチさんが
焼肉屋さんをオープンさせてしまったんです!
その名も
「焼肉基地」 075-681-7756
月曜休み 肉うまい キムチうまい かじキム最高!
13032102-1.jpg
こんな感じの、秘密基地みたいな焼肉屋さんです。ワコールさんの南側です。
13032104-1.jpg13032105-1.jpg
こんな感じで、新旧スタッフが勢ぞろい!(来れる方だけですが)
13032110-1.jpg13032108-1.jpg
もちろん、若手のバイトちゃんや、ハニーも来ていますよ~
ジャガーさんは、写真のたびに悪い顔されますね~
13032117-1.jpg
そうなんです! 今回はスタッフにハニーをお披露目する会も兼ねてるんですよ~
おいしいお肉をたっぷり堪能!と、思っていたら!!
かじキムさんのビッグプレゼント!
13032125-1.jpg
「色んなことおめでとう」ケーキ!!

もちろん2人で・・・
13032128-1.jpg
色んなことおめでとうケーキ入刀!

さらに・・・
13032133-1.jpg
お約束の「あ~ん」

美味しいお肉に、キムチにケーキにスタッフ一同 大満足!

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~


松本を歩く!パート2

ど~も~院長ですよ~

水玉バスで散策ポイントを探していたら見つけました!
さっそくバスを降りて散策開始!
こ、これは!
13020292-1.jpg
なにこれ~
13020294-1.jpg
夜にこれみたら、びびるな~
なんでこんなものが急にまちなかに?
13020297-1.jpg
カエルマニアのためのカエルストリートだったんですね!
カエルの街ではなく、カエルの道がただしいです。
13020298-1.jpg13020299-1.jpg
道のいたるところにカエルが・・・
13020302-1.jpg
そして、カエル様をお祀りする祠まで!
商店街には、カエルグッズがいっぱい!
さらには・・・
13020303-1.jpg
カエルの店 カエルグッズの専門店です。
店内撮影の許可が下りず皆様には
想像していただくほかないですが、
とりあえず カエル でした。
カエルストリートを後にし
しばらく歩いていると・・・
これは!
13020304-1.jpg
すごい魅惑のスポットです。
13020305-1.jpg
夜に来ればよかった~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

友人が結婚相手を紹介してきた。

ど~も~院長ですよ~

院長の学生時代の悪友おざやん。
道楽・おざやんと以前呑みにいったブログを書いたと思いますが・・・。
その彼が、急に京都に来ました。
またいつものぶらり一人旅やなと、思っていたら
1人では旅行もできなくなってしまったらしく看護婦さんを帯同させての
京都入りでした。
12092014-1.jpg
彼女を連れてくるなら店抑えるのにもっと早く言えって!
さてどうしよう どこにいこうか。
そこで院長の知り合いの串ダイニング「OICHO(おいちょ)」さんに
行って呑むことにしました。
12092016-1.jpg
ここです。つきました。ってどこかわからんでしょ。
串ダイニングOICHO(おいちょ)ホームページ
さてさて、道楽さんも合流し4人で雑談。昔話に花が咲きました。
左:道楽 真ん中:看護婦 右:おざやん カメラ:院長
12092021-1.jpg
料理も素材にこだわられてて美味しかったですよ~
さ~帰ろうかという時間になって道楽の様子がおかしい。
とりあえず店を出ると、道楽が突然・・・!!
12092022-1.jpg
「泣く!」 「泣き出す!」
12092023-1.jpg
男 道楽! うれし泣き!
12092025-1.jpg
最後は、万歳三唱で送り出し!

おざやん末永くお幸せに! 親友の幸せは院長の幸せ!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

コルドンブルーでお食事会!

ど~も~院長ですよ~

当院恒例のスタッフとのお食事会を
「かしくコルドンブルー」さんで開催しました。
かしくコルドンブルー ホームページhttp://www.cordon-blue.net/nanzenji/index.htm
12071602-1.jpg
参加されたスタッフさんたちは皆さん
超ごきげんさんで開催してよかったな~と
しみじみ思いました!
12071604-1.jpg12071605-1.jpg
気になるお料理は 毎回、シェフが趣向をこらし 美味しい料理が出てきます。
12071608-1.jpg12071609-1.jpg
さ~お食事のはじまりはじまり~!!  牛の心臓の燻製とかでてきました!
すべてが美味い。 ほんとうに美味いんです。
12071610-1.jpg12071613-1.jpg
冷製スープと、お魚です。スズキとエイがでてきました!
12071614-1.jpg
そして、メイン。黒毛和牛の煮込み&ローストビーフです。
どちらも衝撃的に美味い。
12071615-1.jpg12071616-1.jpg
最後にデザート&コーヒー あ~美味しかった! ごちそうさま~
12071620-1.jpg
最後に皆さんで集合写真をパチリ。
さ~スタッフのみなさん 頑張って院長のサポートよろしくお願いしますよ~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

祇園祭行ってきました!

ど~も~院長ですよ~

先日、祇園祭に行ってきました!
えっ誰とですって? ぐふふふふふふ
秘密ですよ~
まずは、以前から気になっていたお店に立ち寄ることにしました。
オシャレ風呂敷屋さんの掛札さん。
12071624-1.jpg12071625-1.jpg
京都掛札(かけふだ)ホームページhttp://www.kakefuda.co.jp/
かわいいコウモリちゃんの風呂敷を買いました~
竜の風呂敷もかわいかったな~ また寄ろう。
さてさて、祇園祭。やっぱり和服の似合う女性と行くと気分が違います。
12071626-1.jpg12071627-1.jpg
鉾をいろいろみてまわりました~
12071638-1.jpg
ナギナタ鉾や、月鉾が有名ですが、今回院長が注目した鉾を紹介していきます。
まずは、こちら!
12071663-1.jpg12071662-1.jpg
まずは、船鉾 見て分かるように船の形の鉾でかっこいいです。
12071679-1.jpg12071681-1.jpg
そして、綾傘鉾 なんだか色っぽくって ここで厄除けちまき買いました。
天女さんがほほ笑んだ気がしたものですから。
12071696-1.jpg
そして、人気のご存じ 蟷螂山 上にカマキリが乗ってます。
今回は、その下にあるカマキリ型おみくじに挑戦しました!
12071707-1.jpg
カマキリちゃんが~ よいしょっ よいしょって
12071708-1.jpg
頑張って おみくじの玉を運んでくれます。
結果はまずまず。
最後にビール飲んで、出店で食べて帰りました。
久しぶりに楽しいお祭りを堪能できました!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~