第3回ヒーローペペ会パート2

ど~も~院長ですよ~

さ~ 3回目の男子会の話の続きですよ~

それではど~ぞ!

ペペ「にゃーす!」

ペペ:「なんか あの男 遅刻するんだってよ!」

院長:「しょっぱなから 堂々と遅刻とか すごい度胸だ!」

カレー:「気合 入ってないんですかね!」

ペペ:「降りる駅を間違えた的な~ 寝過ごした的な~ 方向性」

院長:「今 店に電話したら 8分以内なら だいじょうぶだそうです!」

かれー「8分 以内(ニヤリ)」

院長:「まあ いいや カレー君 ひまつぶししよう!」

ぺぺ:「じゃあ 自分 仕事しますんで!」

実はペペさんは社長さんです

嵯峨嵐山オフィスが出来上がりました!

というか 院長は カレー君の大人のボケを見逃しませんよ!

この姿勢でスマホ

こういうベンチをあえて利用

ひざ 痛くないのか心配になります!

本気でテトリスしてます!

3人が時間を有意義に使います。

その時です! 奴が到着!!

お坊さん?

遅刻王 ワインの伝道師 タナカーヴィ

やっとメンバーが揃いました~

それではお店に向かいますか~

それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

稲荷でひらめいた!

ど~も~院長ですよ~

先日、稲荷でひらめきました!

新トレッキング企画を!

それではど~ぞ!

稲荷正面鳥居前

千本鳥居

ここを抜けて すこし右に

たどり着くとそこは・・・

稲荷神田!

たま~に ここで 考えます。

 

人いないし 穴場です。

 

院長:「なにか よい 新企画 ないもんかな~」

 

院長:「ひ、ひらめいた!」

 

院長:「稲荷行くまでに10キロ以上歩いて稲荷に行くトレッキングだ!」

 

院長:「そう 題して 」

 

院長:「いなトレだ!」

 

ついに、新トレッキング企画いなトレが産声を上げました!

 

すっきり院長!

さ~おもしろくなってきましたね~

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

大文字トレッキング パート3

ど~も~院長ですよ~

大文字トレッキングの話の続きですよ~

それでは続きをど~ぞ!

大文字焼火床

弘法大師が奉られています。ありがたい。

ここの眺めも最高にきれいです! おすすめです!

と、眺めを満喫していると・・・

この写真に写ってる不良外人が声をかけてきます!

不良外人「!”#$%&’(()==)(’%&$##”””()==~」(英語)

院長は英語はしゃべれないですが、聞いてある程度なら理解することはできます。

どうやら、この先になにがあるんだ? って聞いてきたんです! けどね

院長曰く ここは~ 日本なんだから~ 日本語を頑張って言う努力しろ~ ってことで

院長「この先は山の頂上につながっていて、さらに山道を進むと地下鉄の駅があります!」

と、地名と英語を入れずに説明いたしました! 院長は努力する人 大好きですが

こういう不良外人は好きになれません。もっと日本語勉強してきてください!

不良外人:「お OK サンキュー」 と 全く理解できなかった模様

院長も語学力アップしていきますよ~

さてさて 下山すると銀閣寺なんですが~

参道は外国人しかいません。

日本人はお店の人だけです。

なんだか複雑な気分。

そしてこの数日後

今年の屋久島中止報告

どうすんだい トレッキングコース見直ししないと~

新トレッキング企画考えないと~

まさに言うならば

 

「寝耳にカレーうどん」

 

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

 

第2回ヒーローペペ会

ど~も~院長ですよ~

先日、新たなスペシャリストをお招きして男子会が開催されました!

その模様をど~ぞ!

ペペ&院長

そして新たなスペシャリスト!

あれ?普通の元気がない男性?

実は彼は、カレーの魔術師の異名をとる「あんばいカレー」氏

彼はわけあって今は非常に元気がないんです。

しかし、カレーの話になるとこの眼力!

色々料理が出てきました!

激辛とうがらしも彼にはフルーツ

旨い!

 

さてさて、あんばいカレーさんは私の友人でもありますし、ペペさんの友人でもあるんですが

そんな身内感を度外視しても、彼の作るカレーは国宝級です。

実は彼は、カレー会代表を務めておられ地元では「あっカレーの人だ!」ってすごい知名度

ヒーローペペ会に新たなスペシャリスト「カレースキルを持つ達人」が入会

この先、どんなカレーの試練が訪れても彼がいれば安心!

そう 言うなれば!

 

安心!安全!あんば~い!

頼もしい!

それでは次回のブログでお会いしましょう!さよなら さよなら さよなら~

 

 

 

うさぎワイン会

ど~も~院長ですよ~

先日、出町うさぎにて「和食に合うワイン会」が開催され

院長も行ってきたんですよ。

その模様をど~ぞ!

本日のメニュー

ハニーさん&うさぎ店主

と、その時です! 店主の凄技を院長のカメラは捕らえました!

まずは普通の店主

少なくともマッハ3

今回、ワインを提供してくださるワイン屋さんは

すごい人だからくれぐれも粗相のないようにしろよ!っと店主にくぎを刺されてましたが

ってことは・・・

ガンガン好きなだけ言え!って意味ね!

院長 本気のサングラスです!

ワインのお品書き

和食とワイン

タルタルとワイン

お刺身とワイン

って聞くと、え~ 美味しいの~ ってなると思います!

でも、どちらもケンカしないワインが出てきたんです!

これには院長

 

ビックリくりくりくりっくりっ!

 

ちなみにワインを提供してくださったワイン屋さんは

 

「カーヴ田中屋」

 

マキコレワイン専門店で京都市に1店舗しか認められていません。

ここでしか手に入らないワインが山ほどあるんですよ~

その店主とワインと料理の順番などで大盛り上がりで意気投合

ってことは、今度 あの男を引き合わせてみましょうか~

それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~