お蕎麦を食べに行きました!

ど~も~院長ですよ~

いや~本当に院長ショックです~
なぜなら院長の大好物のお蕎麦&日本酒を美味しく堪能させてくださるお店
遊時(ゆうじ) 阪急桂駅 徒歩5分 075-381-3850
が、7月21日で閉店してしまうからなんです。
14071012-1.jpg
しかしよく見ると一旦なんです。こことは違う別の場所でされるそうです。が、いつになるか未定だそうです。
ここの焼きあなご蕎麦は絶品! このブログ見てる方で気になる方はお早めに! 
さてさて、院長&ハニー&姉の3人で繰り出しました!
14071001-1.jpg14071004-1.jpg
このように民家の一角にあります。
14071005-1.jpg14071006-1.jpg
ハニー&姉                 奥さん&ご主人
さ~まずは日本酒を~ 今回も日本酒ソムリエ(きき酒師)のご主人に選んでいただきました!
14071007-1.jpg14071008-1.jpg
冷酒でいただきました~ どちらも女性でもすっきりといただけるお味。
14071009-1.jpg
院長も美味しくいただいちゃいました~
14071010-1.jpg14071011-1.jpg14071014-1.jpg
蕎麦の実なめこです~             焼きあなごです~           ぼんじり&そり です~
これら一品&日本酒でもいけちゃうんですけれど~ 今回は~
14071013-1.jpg
十割そば(そば粉100%蕎麦)ごま汁でいただくバージョンを選択!
14071016-1.jpg
ん!美味い!!
14071017-1.jpg
さらに~ あなごの天ぷらを注文して~
14071018-1.jpg
おいち~ やばいわ~ 
14071019-1.jpg14071020-1.jpg
女性陣はかも南蛮の冷たいのを注文  院長は焼きあなご蕎麦を注文。
いや~堪能 堪能 新天地でいち早くオープンしてほしいですね~。
美味しいお店なんですが、7月21日までですからね!
気になる方はくれぐれもお早めに!!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

庭 改造計画パート5

ど~も~院長ですよ~

庭の改造計画もいよいよ大詰め。
前回、第1層&2層の砂利の敷き詰めをして
今回第3層の砂利敷詰め用の砂利を購入し
運び入れました。 もちろん運び入れたのは院長ではありません。
パワーでお馴染みのこの方です!
14051902-1.jpg
パワーの申し子 ジャガーさんです。
14051903-1.jpg
本気です。この重い砂利を20袋運んでくださいました!
さらに雑草抜きまでやってくださいます。
14051901-1.jpg
力仕事から細かい作業までマルチファイターですね~
14051904-1.jpg
「うおりゃ~ パワ~ ジャガー がお~!!」
気合十分ジャガーさんお疲れ様です。
ジャガー:「へとへとよ~ 院長 ご褒美ください!」
院長 :「そうくると思ってましたよ。ちょうど今 新バイトのシンクロが差し入れ持ってきたんですよ~」
ジャガー:「な、なんですか~」
14051905-1.jpg
地元 八条中学校区の方はご存じの スーパーひので内のかしわやさんの唐揚げ!
実はシンクロちゃんのおじいさんが経営されています!
14051906-1.jpg
ジャガー:「まずは骨付きをいただくわよ~」
14051907-1.jpg
ジャガー:「あ~ん」
ジャガー:「4時に食べる唐揚げってなんでこんなに美味しいんですかね~」
14051908-1.jpg
ジャガー;「次は唐揚げよ~」
14051909-1.jpg
ジャガー:「しっかりと下味をつけてから揚げてあるわ」
ジャガー:「和風な味わいで いくらでも手が出るわ~」
2人で無我夢中でいただきました!
14051910-1.jpg
ジャガー:「美味しすぎてやばいわ~!!」
院長:「やばいのはジャガーさんの顔ですよ~」
気づけば2人でペロリと平らげていました!
シンクロちゃん&おじいちゃんありがとうございました!
院長&ジャガー「ごちそうさまでした!」
それではパート6ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見 酒蔵巡り!パート4

ど~も~院長ですよ~

ハニー発案の伏見の街並みをただひたすらに闊歩する企画に付き合わされた院長。
さすがに、さすがの院長も、ややあきれてます。
だって、収穫ゼロですよ~ ブログのネタにしないとやってけないですよ~
さてさて 気を取り直して次の目的地を急遽変更したハニー。
向かった先は大手筋商店街。
14050544-1.jpg
この商店街に酒蔵は無いでしょ~ さすがに 院長でもわかるよ~
14050545-1.jpg
「油長」という伏見のお酒が一同に集う利き酒BARです。
院長を酔わせてしまおうってことですねハニーちゃん!
そういうことなら受けて立ちましょうぞ!
14050548-1.jpg14050549-1.jpg
ハニー注文の品。お猪口に入れて利き酒です! 私もいただきましたが美味しかったです!
続いて院長の品。 生唾ごっくんチョイスですよ~
14050546-1.jpg14050547-1.jpg
古酒を3種チョイス! なかには20年物もあってめったにお目にかかれないものをいただきました!
さ~お酒も呑んだし 次はご飯を食べようかな~
向かった先は ここです! ドドン!!
14050557-1.jpg14050558-1.jpg
鳥せいの本店です! さ~美味しく鶏三昧ですよ~
14050563-1.jpg14050564-1.jpg
焼き鳥がおいし~んですよ~ よほほほ~
14050567-1.jpg
〆には鶏雑炊ですよ~ お出汁がいいお味ですよ~
ふい~ おなかいっぱいです~ 満足満足!
おうちに帰って 先ほど買っておいた
純米大吟醸プリンをいただきましょうかね~
14050570-1.jpg
大人のプリンですな~ おいし~
院長 ここであることに気づく。
酒蔵行ったのって結局 藤岡酒造さん1軒だけだったのでは?
いいの?
いいんです! これでいいのだ!!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見 酒蔵巡り!パート2

ど~も~院長ですよ~

ハニーの特別発案企画! その名も
「ぶらり 京都旅 伏見 酒蔵を訪ねる」
の続編ですよ~
さ~最初の酒蔵 藤岡酒造さんに着きました~
14050520-1.jpg
どんな感じなのかな~ わくわく
14050522-1.jpg
中はこんな感じで、お酒と肴がいただけます。
14050521-1.jpg
メニューはこんな感じです!
院長は純米吟醸 ハニーは凍結酒 鴨のローストを注文。
14050524-1.jpg
まずはここのお酒に使われるお水をいただきます!
続いて やってきましたよ~
14050525-1.jpg
いや~酒蔵来たなら 生酒ですよね~
14050528-1.jpg
鴨のローストも来ました! 厚切りで美味し~
さ~幸先よく日本酒を堪能しました!
この先 どんな美味しい日本酒が院長を楽しませてくれるのでしょうね~
本当に楽しみです!
それではパート3ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

伏見 酒蔵巡り!パート1

ど~も~院長ですよ~

さ~待ってました! ハニーの発案企画!
「伏見 酒蔵巡り! スタートですよ~」
今回も、院長 どこに行くかも聞いてません!
14050502-1.jpg
院長の後ろに潜むハニー 心霊ではないですよ~
さ~何駅で降りるんですか~?
14050503-1.jpg
JR桃山駅に着きました!
14050505-1.jpg
特に何も周辺には無いな~ 酒蔵まで歩くか! 
と、思っていたらモンスター出現!!
14050504-1.jpg
でか~い かえるちゃ~ん!
14050518-1.jpg
そんなこんなで本日 最初の目的地
藤岡酒造さんに着きました!
日本で一番小さい酒造会社だそうです~
さ~どんな美味しいお酒に出会えるんでしょうか!
楽しみですね~
それではパート2ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~