屋久島気功研修パート25

ど~も~院長ですよ~

さ~白谷雲水峡
ついについについに頂上 到着です!
それでは続きをど~ぞ!
16081671-1.jpg16081672-1.jpg
ここが頂上 よくわかりませんよね~ この下は300メートル以上くらい下です。
16081674-1.jpg
まさに足がすくみます。これ以上先は本気でやばいです。
16081679-1.jpg
院長もこれが限界。 なぜかというと風です。すごい風が吹いてるんです。
16081688-1.jpg
その下の崖で写真を撮るコジマ先生。この向きは安全なんです。
ここでまさかのまさかです。
 
コジマ先生「せっかくだし逆向いて撮ろうか!」
院長「じゃ じゃあ まずはコジマ先生がやってくださいよ~」
コジマ先生「いいよ~」
16081693-1.jpg
院長のカメラワークにホレボレしますね~ かっこいい写真だ~
16081696-1.jpg
院長「開眼した~!」
ここにきてまさかの、気功秘奥義「北斗剛掌波」会得です!
さ~この先 無事に下山できたのでしょうか~
それではパート26ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

屋久島気功研修パート24

ど~も~院長ですよ~

今回の白谷雲水峡 そんなにしんどくなさそうですね~
という声が聞こえています。
でもね皆さん。急な斜面でカメラで撮影できますか?ってことを言いたい。
そうなんです。なだらかなところでないと写真撮れないんです!
そこを踏まえて 続きをど~ぞ!
16081653-1.jpg16081654-1.jpg
苔・光・屋久杉 すべてがマッチしてます。大自然のアートです!
 
16081657-1.jpg
マルタに苔が~ もってかえりた~い(世界遺産なので法律的にNG)
16081658-1.jpg
二つの杉です。
16081659-1.jpg16081660-1.jpg
左の白いのが公家杉         右の荒々しいのが武家杉
16081661-1.jpg16081663-1.jpg
もうすこしで頂上ですよ~
16081666-1.jpg16081667-1.jpg
かみなりおんじ 日本名 カミナリ親父です。
おおっ!頂上だ~
それではパート25ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

屋久島気功研修パート23

ど~も~院長ですよ~

さ~もう少しで到着ですよ~
それでは続きをど~ぞ!
16081617-1.jpg16081618-1.jpg
七本杉ですね~
16081622-1.jpg
さ~ 苔むす森周辺ですよ~
16081624-1.jpg16081631-1.jpg
苔のミュージアムです! さすがに院長
 
びっくりくりくり くりっくり!!
16081645-1.jpg16081647-1.jpg
倒木なのにまだ生きてます。 スゴイ生命力!
16081649-1.jpg
誰かがこんな 味な真似を・・・
さ~どんどこ 苔が押し寄せてきますよ~
それではパート24ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

屋久島気功研修パート20

ど~も~院長ですよ~

さ~白谷雲水峡 まだまだ序盤。
この先どうなってしまうのでしょうか~
え~ 補足です。 院長 皆さん 知っての通り アクシデント後に屋久島に行っておりまして
2000枚ほど写真撮ったのですが、ほぼ ぶれてます。
なぜなら 痛みで息があがったら写真を撮りながら休憩しておりました!
今後、ぶれてる写真を使っててもそういった事情があることをご容赦ください。
それでは続きをど~ぞ!
16081503-1.jpg16081504-1.jpg
どんどん苔の楽園が広がっていきますよ~
16081506-1.jpg
またもや院長の「波動砲(パンチバージョン)」です!
16081509-1.jpg
切り株に苔のコラボ
16081511-1.jpg
屋久ガエル発見。
16081514-1.jpg
倒木に新たな息吹が~
16081515-1.jpg16081516-1.jpg
このような道を進みます~
16081521-1.jpg
先代の切り株が朽ちて、その上に当代の杉が生えてるから 足が生えてるように見える杉です。
16081529-1.jpg
下から上を見るとこんな感じです!
16081532-1.jpg
ん? コジマ先生 岩の上で気を集中しています!
16081531-1.jpg
ん~ 不発。
そんなにポンポン奥義は会得できませんよ~
それではパート21ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

屋久島気功研修パート18

ど~も~院長ですよ~

さ~ もののけ姫の舞台にもなったことで有名な「白谷雲水峡」
どんな感じなのでありましょうか~
それでは続きをど~ぞ!
16081466-1.jpg
まさに石畳 と、その時です!
 
院長&コジマ先生「開眼した~」
16081469-1.jpg
まずはコジマ先生から
16081472-1.jpg
続いて院長! おおお さらに パワーが~
16081474-1.jpg
「ドゴ~ン!!」
 
まさかの2人同時開眼!!
 
気功 究極秘奥義「波動砲」を会得!
どんどん強くなってしまいますね~
それではパート19ブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~