九州気功ツアー!続・辻馬車編

ど~も~院長ですよ~

辻馬車の「ゆきちゃんの牽く馬車」に危なげなく乗り込む院長。
果たして 辻馬車の乗り心地やいかに!
それでは続きをど~ぞ!
15111212-1.jpg
お馬さんに乗りながら悠久の時間をすごす。まさに「気功」
15111216-1.jpg
途中で院長を撮影するご婦人方。
15111231-1.jpg15111237-1.jpg
道中で途中下車し、紅葉を満喫。 スゴイ綺麗でしたよ~
15111244-1.jpg
最後は ゆきちゃんと記念撮影! 優しいお顔だな~
ウマってかわいいもんなんだな~って思いました!
おそらくもう1回 湯布院来たら 絶対 ゆきちゃんの辻馬車に乗りますね~
あ~楽しかったです~
えっこれってもしかして・・・
まさに「気功」
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

九州気功ツアー!辻馬車編

ど~も~院長ですよ~

熱気球の大迫力に我を忘れた院長。
2日目は湯布院に向かうのでありました!
それでは続きをど~ぞ!
15111193-1.jpg
佐賀駅からとす駅で湯布院号にのりかえま~す!
そして、無事 ゆふいん駅に到着!
15111206-1.jpg
なんだか情緒があふれてますね~ おしゃれ~
15111207-1.jpg
構内ではカネゴンがお出迎え!
15111209-1.jpg
駅の正面に湯布院岳が~ 
そして今回 旅のお供をしてくださる美女をご紹介しましょう!
15111203-1.jpg15111205-1.jpg
辻馬車の「ゆきちゃん」です~ この馬車に乗って湯布院を満喫しますよ~
さ~どうなるんでしょうね~ 気になりますね~
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

九州気功ツアー!UFO編

ど~も~院長ですよ~

念願の滝での気功エネルギーフルチャージに成功した院長。
さ~帰るか~
と、思っていると・・・
それでは続きをど~ぞ!
15111136-1.jpg15111138-1.jpg
けん伯父さん(ヒロさんの旦那さん)の高校の後輩さんの羊羹屋さんに立ち寄ることになりました!
老舗の羊羹屋さんで、全国に出店されておられます。京都だと高島屋さんですね~ おそらく。
お店の横には羊羹ミュージアムがあり かなり羊羹に詳しくなってしまいそうになりました!
羊羹とお抹茶を出され、VIP扱いされてしまいました~
さ~ヒロさん宅に帰ろうかと車を走らせていただいていると・・・
15111141-1.jpg
前方に未確認飛行物体 そうUFOが~!!
15111143-1.jpg
よく見ると熱気球でした~ でも 普通じゃないんです!
15111148-1.jpg15111158-1.jpg
すごい数の熱気球が飛んでいます~ 見渡すかぎり 熱気球が~
15111150-1.jpg15111161-1.jpg
軽く数えても100ぐらいはあったのではと思います! 本日はバルーンフェスタの最終日だったようです。
15111171-1.jpg15111184-1.jpg
すごい壮大な景色です。 圧巻です! 院長 大興奮です!
15111163-1.jpg
空に舞う点々が全て熱気球なんですよ~
佐賀 イズ ナンバーワン!!
あれっ これっていわゆる・・・
そうまさに「気功」
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

九州気功ツアー!続・鯉料理編

ど~も~院長ですよ~

鯉料理の滝見屋さんで 鯉捕獲作戦に成功した院長。
さ~鯉料理 どんなお味なんでしょうね~
それでは続きをど~ぞ!
15111061-1.jpg
まずは久しぶり登場の院長! みんな元気?
15111062-1.jpg15111063-1.jpg
従兄家族とご一緒ですよ~
さ~楽しみですね~
おおう!き、きましたよ~
15111064-1.jpg
なに? この大皿!! こんなに食えないよ~
15111067-1.jpg
院長が持つと大きさがわかるでしょ! これで2人前!!
鯉のあらいをこんな量 食べれないよ~
15111071-1.jpg
ぺろっ 美味しすぎて完食!!
えっ あの量を数分でたいらげるって これってもしかして・・・
そうまさに「気功」
このつける味噌がうまいんだよな~ 全然くさみないし~
滝見屋さんの鯉のあらい 必食です!
15111074-1.jpg
最後にご飯と鯉の味噌汁! うますぎやろ~
まさに黄金比率!
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~

九州気功ツアー!鯉料理編

ど~も~院長ですよ~

ヒロさん宅で鯉料理店に行くことになった院長。
さ~どうなってしまうのでしょうか~
続きをど~ぞ!
15111076-1.jpg
鯉料理の滝見屋さんに着きました! 佐賀県です。
15111127-1.jpg
ふと左を見ると何やら檻の中で何やらされておられます!
15111128-1.jpg
まさに死闘です! ヤルかヤラレルカ!
15111130-1.jpg
見事に捕獲成功みたいです!
15111132-1.jpg
すごいデカい!! おお~これは期待できそ~
さすがに偶然 捕獲シーンに遭遇するとは!
院長 持ってますね~
そうまさに「気功」
それでは次回のブログでお会いしましょう! さよなら さよなら さよなら~